こんにちはプロゴルファーの宮下芳雄です。
今回は「インパクトで手元が上がらない!浮かない!」ことをテーマに記事をお届けします。
こんな方いませんか?
「インパクトで手元が浮いてしまうスイングで悩んでいる」
「手元が浮かないスイングの直し方を知りたい!」
そんな方は、今回の記事を最後まで見て手元が浮かないスイング作りのヒントや発見をしてくださいね。
ではスタートです。
記事の目次は3つです。
【本記事の目次】
■インパクトで手元が浮く原因
■インパクトで手元が浮くとどんなミスが出るのか?
■インパクトで手元を浮かせない練習方法
とくに最後の「インパクトで手元を浮かせない練習方法」が大事なのでぜひ最後までご覧ください。
ではスタートです。
①バックスイングで手元が浮く
バックスイングですでに手元が浮いてしまっている人はインパクトで浮きやすくなります。
対処法はシンプルにバックスイングの始動を低くしたり、グリップのすぐ下を視点にしてコックするイメージでバックスイングをしてみてください。
②ダウンスイングでの骨盤の回転不足
ずばり言ってしまうと手打ちスイングの人は手元が浮きやすくなります。
その理由は、インパクト以降のスイングがつまりやすくなり、手元を浮かせることでクラブを振り抜こうとする動作が無意識で生じてしまうからです。
骨盤の回転をダウンスイングで強く意識することが大切です。
③スイング中の上半身の起き上がり
当たり前と言ったら当たり前なのですが、伸び上がりスイングは上半身の伸び上がりにより手元が浮きやすくなります。
胸元を下へ向けてダウンスイングすることで起き上がりを直すことができます。
じつは他にも原因はいろいろありますが、代表的なのはこんな感じかなと私は思っています。
次の項目では手元が浮くとどんなミスが出てしまうのかを説明しますので、続けて見てください!
※合わせて見てほしい動画
ゴルファーの多くが悩む起き上がりスイングを直すコツ3選【本質的にも改善】
次は手元が浮くとどんなミスが出るかを説明しましょう。
代表的なミスは3つです。
・フェースが開いて右へのミス
・クラブヘッドがボールに届かなくなりトップ
・フェースが開いてボールが上がり過ぎる
とくに右へのミスとトップのミスが多いかもしれませんね!
両方のミスがよく出る方は、次の項目を見逃さないでください。
最後の項目では、具体的に手元が浮いてしまうミスを直す練習方法を紹介します。
ぜひ最後の項目もご覧ください!
※あわせて読んでほしい記事
【動画レッスン】前傾角度を安定させることがショット安定の近道です
https://oncole.jp/column/detail.php?id=4734
今回は3つの練習方法を紹介します。
まず最初に3つを試してみて自分に合う練習方法を見つけてみてくださいね!
①ソールのヒール側を地面に当てる素振り
手元が浮いてしまう人のソールをみるとトウ側に傷跡が多く残っているはずです。
理想的な傷のつき方は、ソール全体に傷跡が残るのが理想です。
そのことを逆算してヒール側に跡がつくようにヒールを地面に当てる素振りをしましょう。
このあとやり方を順序立てて説明します。
・最初は手打ちでOK
・ヒール側を地面に当てる素振りをハーフスイングでする
・慣れてきたら骨盤の回転を加える
・素振りと打球を交互におこなう
・ふり幅を大きくしていく
②胸元を大袈裟に地面に近づける素振り
・ダウンスイングで胸元を地面へ向けて素振りをする
・胸が地面につくくらい大袈裟に行うことがポイントです
・じつはT.ウッズもやってます
③杖つきドリル(肩、手が元の位置からズレないようにする)
以前に右肩が前に出る癖を直す動画で紹介した素振りを応用します。
じつは、手元が浮く人は杖のようにクラブをついて右手を素振りをするとクラブが地面から離れそうになります。
これを我慢することにより手元が浮いてしまうミスを抑制することができるんですね。
シャフトの短いパターを使うとさらに効果があります。
今回紹介した練習方法は、正直に言って速攻性はありませんが、毎日1時間練習したらだいたい1か月前後で手元が浮かなくなると思います。
週1回毎回1時間くらいの練習で半年くらいだと思います。
みなさんのペースで手元が浮かないフォーム作りしてみてくださいね。
今回は、インパクトで「手元が上がらない!浮かない!」ことをテーマに記事をお届けしました。
このスイングエラーは私自身も苦労して直した経験があります。
しっかり直せるまで数か月は掛かると思いますが、挫折しないでコツコツ練習してほしいです。
では今回は以上です。
Have a nice golf(^^)/