レッスンコラム

振り幅で覚える アプローチの距離感

山本 篤志

こんにちは。JGM宇都宮ゴルフクラブ所属の山本篤志です。
今回はアプローチの距離感についてです。

フルショットしていくアイアンと違って50yard前後のアプローチは距離を合わせるのが難しく思われがちです。

今まで力の加減で距離を合わせようとして飛んだり飛ばなかったりでグリーンに乗せられなかったなんて事も…


そこで基準のスイングを決めてしまいましょう。

方法は肩の高さから肩の高さのスイングで何yard打てるかを確認する事です。


私の場合、サンドウェッジのフルショットは75yardですが肩の高さのスイングにするとキャリー50yard(1番上の写真)です。
※真ん中の写真は30yardで下の写真はフルショット


体重配分は5:5。スタンス幅は少し狭めにしボールの位置はほぼセンターです。

これで距離感が合いやすくなってくるはずです。

ぜひ練習やコースで試してみて下さい。

  • 基本を身に付けて、コースで6ホールプレー
    残り0
    キャンセル待ち可
    ビギナー6ホール
    04/05(土) JGM宇都宮ゴルフクラブ(栃木県)
    山本 篤志
    難易度
  • 傾斜を体験
    残り1
    9ホールラウンドレッスン
    04/06(日) JGM宇都宮ゴルフクラブ(栃木県)
    山本 篤志
    難易度
  • プレー後、コースで練習
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    04/08(火) JGM宇都宮ゴルフクラブ(栃木県)
    山本 篤志
    難易度