2025/04/13 (日)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(寺岡コーチ)@JGMおごせGC
本日は9ホールラウンドレッスンを開催いたしました。
天気は最後!あいにくの雨模様。
早速内容をご紹介させて頂きます。
今日はお一人様のご参加なので1日マンツーマンコースレッスン!
今日はアプローチ練習からスタートです。
まずは基本的なアプローチのご説明から!この部分はとても大事にしているところですので、毎回皆様にはご説明させて頂いてます。ボール位置、足の幅、手のポジション、体重のかけ方!
このあたりは、とても大事で何故そうした方がいいかもご説明しています。一度ご参加頂いているお客様は、繰り返しになってしまいますが、大事なので必ずご説明しています。
この基本の動きが出来て来ると、アプローチは本当にミスが少なくなります。
小さい動きほどより正確に!アプローチの動きやインパクトは必ずショットのヒントにつながる部分があるので、しっかりと普段の練習でも、行ってみてくださいね。
バンカーも練習いました、基本的なフォームの、ご説明をしっかりと行い練習開始です。
先程のアプローチの延長で、出来る部分がたくさんあるので一番大事なボールの下にクラブが入るように、まずはクラブで砂を打つ練習から。
バンカーで脱出するには大きなパワーが必要となります。手前の砂ごと打ち出せるパワーが必要なので思いきって振って頂きました。
これでまずは脱出する事!バンカーに入ったらまずは思いきって砂を打つ事を意識してみて下さいね。
プラス、秘技手首ゆるゆる打法!
今日のお客様にはこの打ち方を練習していただきました。これはクラブの運動量が増えるだけではなく、砂が薄く取れる打ち方!是非皆様も試してみてくださいね。
ショット練習では、朝のカウンセリングで皆様のお悩みを聞いていましたので、スイングチェックしていきます。
フォームのこの部分が気になる!上手くミート出来ない!ボールをもっと飛ばしたい!
悩みは、皆様それぞれ違いますよね。
その悩みの一番修正したいポイントをまずは1つ!修正するためのポイントと方法をお伝えしています。
なるべく、1つ修正することでスイング全体が良くなるようなポイントを皆様にはご説明しています。
皆様も1つ修正のポイントを決めて練習してみて下さいね。
そのポイントが是非知りたい!そんなお客様は是非オンコレコースレッスンを受けて下さい!必ずそのポイントを知ることが出きると思いますよ。
午前中の練習は終了してランチタイムです。
パター練習は、フォームチェックと距離感を合わせるための練習となります。
パターで数を少なくする大事なポイントは距離感!これに尽きるので、徹底的に練習しましょう。
練習方法は、同じ距離の練習を繰り返し行うこと!これで基準作る練習となります。これがないと距離感が掴めないと思います。
必ず練習してみてくださいね。
ラウンドでは、午前中練習したポイントを試すチャンス!
皆様にはポイントを絞って、コースで試して頂きました。色々とやろうとしてもなかなか上手くいかないのがゴルフの難しい所。
1つだけやりきる!この意識でラウンドを試してもらうことで、出来る、出来ないも明確になってきます。
今回の皆様の目標を中心に意識してラウンドしてもらうことで、必ずボールにも変化が出てきますね。
コースで思いきって試せることこそ、コースレッスンの一番の良いところ。それが成功したとき、スイングにも自信がついて来るのではないでしょうか。
是非オンコレコースレッスンに参加してみませんか?
今回もご参加頂きましたお客様本当にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしています。
ゴルフクラブ赤坂スタジオにはTPIのスペシャリストがいる
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。
【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
【都度会員の利用料金】
3,500円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)
【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。