2025/07/30 (水)
【レッスン日記】イベントレッスン(山本篤志コーチ)@JGM宇都宮ゴルフクラブ 7月30日
こんにちは。山本篤志です。
7月27日(日)に開催したイベントレッスン《フェアウェイウッド&バンカー》の模様をお伝えします。
少し曇り空で練習しやすかった今回2名様、ご参加頂きました。
ガードバンカーではクラブヘッドの打ち込むポイントを知る事がとても重要です。
直接ボールに当てたり、かなり手前側へクラブを振り降ろしたりすると狙った所(ピン周辺)へ運ぶ事が難しくなります。
クラブを打ち込む所の理想はセットしてあるボールより1個分手前側(2個分手前まではOK)な事をお伝えしていきます。
その後は狙った所へ打ち込みやすくする為にはどこにヘッドを上げた方が良いか、重心は左右どちらにあった方が打ち込みやすくなど色んな事を知っていきました。
練習していくうちに感じを掴んできたのか良いショットが増えてきました。
フェアウェイウッドです。
まず大事なのはボール位置で上手くソール面を利用する事が良いショットを打つ秘訣となります。
ソール面を上手く使うにはどこにボール位置をセットすると良いか(体のセンターよりも左足寄りが理想)を感じながら練習していきます。
またスタンス幅についても気にしていきました。
広過ぎても体の動きが止まり気味になり狭過ぎてもスエーする場合もあるかもしれません。
皆様なりにしっかりスイング出来そうなスタンス幅なども感じながら練習していきました。
フェアウェイバンカーです。
距離がある場合はSWだけではなくそれに応じたクラブで打っていく必要があります。
フェアウェイウッドやユーティリティー、アイアンなどで打つ場合は重心位置とボール位置がかなり重要になるのでチェックしながら打っていきます。
またアゴに近い場合の練習もしました。
どのくらいまでなら近い所から打ち出せるのかなどは打っていかないと難しくと思います。
実際、色んなクラブでボールを打ちこのぐらいなら『◯番アイアン、ユーティリティーでも打てる』という感じを知っていく事は大事なのでたくさん体験していきました。
イベントレッスン《フェアウェイウッド&バンカー》は特化した練習をします。
コースでの体験をして上手く打てるのを知れば自信が付きます。特にバンカーは普段レンジする機会はかなり少ないはずです。
砂を打つ感覚を身に付ける事が1番早く上達していけるのでたくさん体験して頂きたいです。
《今後のイベントレッスン》
8月9日(土)、8月31日(日)
皆様のご参加をお待ちしております。
体を動かそうと思っても人はそれぞれ筋力や関節の可動域、柔軟性などに違いがありますのでプロゴルファーの様なスイングを目指そうとしてもなかなか難しいものです。効率の良いスイングを目指す為には自身の身体を知る必要もあります。
PGAツアーでも優勝した数多くの選手も取り入れている『TPIゴルフフィットネス』はJGM赤坂スタジオで受ける事が出来ます。
ケガなども予防が出来て理想のスイングも手に入れレベルアップを目指せます。
生涯ゴルフを楽しく続ける為にもTPIゴルフフィットネスがオススメです。
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。
【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
【都度会員の利用料金】
4,400円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)
【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。