2017/12/18 (月)
【レッスン日記】 9ホールラウンドレッスン (耕亮コーチ) @JGMやさと石岡ゴルフクラブ
みなさんこんにちは橋爪耕亮です!
今回はやさと石岡GCにて9ホールレッスンを開催し、男性2名、女性1名の方にご参加いただきました。
12月中旬になり少し風が吹くと冬が来たなと感じる寒さの中、たくさん練習を行い午前中は汗を流している方もいました。
練習内容
フェイスローテーションについて。クラブを返すことができず右に抜けてしまうボールをつかまえたいという課題でした。原因としては右足に体重が残り、上半身と下半身が一緒に動いてしまい体から手元が遠くへ離れてしまう原因でした。
アイアンの距離感について。ヘッドスピードが速く、トップをしてしまうと大オーバーしてしまうということでハンドファーストを維持し、ロフト通りのインパクトで打つ練習。
アプローチの距離感。普段はPWを使用していましたが飛びすぎ、飛ばなすぎが続き30ヤード以内ではSWでの使用をおすすめ致しました。飛ばないクラブで緩まずに振ることでミスを減らすことができます。
午後は日没になる事なく9ホールをラウンドすることができました。今回は練習場とコースでの壁に考えさせられている方が多いようでしたが、スイングにおいて練習場とはどこが違うのかを説明し改善策も考えて行きました。
またのご参加お待ちしております^_^♪
橋爪耕亮の直近のスケジュールはコチラ
橋爪耕亮のブログはコチラ