• >
  • >
開催レポート

2017/12/26 (火)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(小山コーチ)@埼玉ロイヤルゴルフ倶楽部おごせコース 12月26日

皆様、こんにちは。小山貴代美です。
今回は12月24日に、埼玉ロイヤルゴルフ倶楽部おごせコースで開催された9ホールコース~ビギナー~の様子をお伝えします。4名のご参加でした。ありがとうございました!

朝は曇りで寒かったですが練習を始めてからは日が出てきて薄着でも練習できる陽気になりました。

〈10時~ カウンセリング)
お一人ずつ、最近のラウンドのご様子をお聞きしました。気になっている事や練習したいこともお聞きして、練習内容を決めていきます。

〈10時20分~ ショット練習〉
皆様いつもご参加くださっている方でしたので、個別にそれぞれの注意する点について意識しながらの練習を行いました。
Y様、ここ最近の大きく曲がるスライスに悩んでいました。前回までと一番変わっていたのはアドレスでした。肩のラインが左を向くようになっていましたので、修正しました。
F様はドライバーで球が上がりすぎてしまうことが気になっていましたので、通常のロフト角でヒットできるように体の使い方を練習しました。

〈11時40分~ アプローチ&バンカー練習〉
10yで基本の確認、20y、30yで距離感の確認をしました。

H様は実際に打ちたい距離とふり幅との間に誤差がありました。全体的に振り幅が小さくなってしまいます。そのため、インパクトで一気に加速してしまったり、フェースを立ててしまったりすることがありました。そこで、ふり幅を少し大きくするように練習しました。球筋もかわり、良い動きになりました。
Y様は目標方向よりも右を向いてしまいます。指示棒を置いて毎回目で見て分かるようにして練習しました。

〈12時40分~ お昼休み〉
午後に備えて休憩もしっかりととりました。

〈14時00分~ 9ホールラウンド〉
9ホールを一球で通常通りにプレーしていきます。通常のルールに従って進行していきます。
Y様は、練習場では出ない癖がコースではありました。その点はご本人も気づいていらっしゃらなかったのでお伝えして、意識していただくと球筋が変わり、勢いが出てきました。

F様はコースではグリン周りに少し苦戦しました。でも、練習場ではできていることなので、常に、気を付けるポイントを忘れないことを心がけていただきました。後半には、少しづつ良いアプローチもできるようになりました。

9ホールコース~ビギナー~はコースデビュー前に一度流れをつかむことができるレッスンプランです。ハーフを回るとラウンドの流れやポイントがつかめてきます。ビギナーコースの次のステップとしてご活用頂ければと思います。

次回の9ホールコース~ビギナー~は、1月6日JGMおごせゴルフクラブにて開催いたします。一緒に初打ちしませんか(^^♪
ご参加をお待ちしております!




小山コーチの直近のスケジュールはこちら

小山コーチのブログはこちらから!