• >
  • >
開催レポート

2018/02/15 (木)

【レッスン日記】ビギナー9ホールラウンドレッスン(小山コーチ)@JGMおごせコース2月15日

皆様、こんにちは。小山貴代美です。
今回は2月11日に、JGMおごせゴルフクラブで開催されたビギナー9ホールコースの様子をお伝えします。3名のご参加でした。ありがとうございました。

〈10時~ カウンセリング)
今回はビギナー9ホールですので、ラウンドの時のポイントもお伝えしました。
ラウンド経験が少ないと、分からないことや困ったこと、こんな時どうしたらいいの?とドキドキしてしまうことがとても多いように思います。どうしたら、時間を有効に使えるか、落ち着いてプレーできるためにはどうしたらいいか、細かくお伝えする時間もとっていきます。ラウンドする時の役に立ててもらえればと思います。

〈10時30分~ ショット練習〉
皆様、定期的にご参加くださっているので、前回の確認から行います。
K様は、Hanging Backになってしまうことがあり、左脚重心で打つ練習をしています。練習のかいあって、ハーフショットではもう右に体重が残りすぎることがなくなりました。
F様はグリップを確認しています。しっかりと持ちたい意識から、手のひらで力も入れて、握ってしまっていました。今は、中指、薬指、小指を意識して、毎回確認しながらグリップしています。
K様は、脚の使い方を見直しました。膝が前後に動きすぎることで、ボールと体との距離が安定しませんでした。その場で捻れるように意識して練習しています。

〈11時25分~ アプローチ・バンカー練習〉
10yで基本確認
距離を伸ばして20y、ここでは、つま先上がりも練習しました。
30yまで伸ばしていきます。ここは左足下がりです。入射角をイメージできる様に左足下がりを練習しました。傾斜で練習すると、テークバックのポジションがとても大切になってきます。アドレスした形でインパクトをむかえるために、テークバックをどう 上げていくかを考えられるようになると上達も早いと思います。

〈14時10分~ 9ホールラウンド〉
午前中に確認したポイントを踏まえて、時間を有効に使うことも考えながらラウンドしました。その中で、打ちたい方向にアドレスできているか、傾斜でのアドレスで気を付けることなど、その状況に応じて練習できました。

練習した距離のアプローチでは少イメージがついたようで、カップに良くよっていました。
しっかりと最後までホールアウトすることができました。

次回のビギナー9ホールコースは、2月25日JGMおごせゴルフクラブにて開催いたします。この日はバイキングです。お昼も楽しめると思います。皆様のご参加をお待ちしております!


小山コーチの直近のスケジュールはこちら

小山コーチのブログはこちらから!