2019/04/20 (土)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン (土屋コーチ)@JGMやさと石岡GC 4月20日
こんにちは。土屋彰です。
 4月20日にJGMやさと石岡GCで9ホールラウンドレッスンを開催致しました。
 今回ご参加頂いたお客様は、オンコレリピーターの2名のお客様にご参加頂きました。
 それでは早速、レッスンの方を振り返っていきたいと思います。
 午前中は、アプローチの練習をしてからバンカーショットの練習、最後にドライビングレンジにてショットの練習を行いました。
 午前中の練習でアドバイスさせて頂いた内容は次の様な項目になります。
1.様々なショットでの構えた時の
   ボールポジション
2.アプローチの1番簡単な打ち方
3.基本となるバンカーの打ち方
4.お客様1人1人に合わせたスイング修正
 スイングの修正については、右手首を使ってしまう事のあるS様には、右手首を使わず身体の大きい筋肉を使って打つ事が出来る様になる練習方法をアドバイスさせて頂きました。
 そして、スイング中に前傾角度が変わってしまいトップやダフリのミスが出てしまっていたI様には、前傾角度をキープしながらスイングして頂く事と、ボールポジションの修正を行いました。
午前中の練習で、身体の大きい筋肉を使いながらスイングして頂く様にしたS様は、練習でイメージがしっかりと作られて、午後のラウンドでは右手首を使う事が一切なくなりインパクトが安定、ティーショットのドライバーはノーミス‼︎
 更にアンアンショットも安定し、課題であったパーオン率を上げる事にも見事成功されました^_^
前傾角度を崩さずにスイングして頂く事とボールポジションを午前中に修正したI様は、ボールポジションが変わった事でクラブが今までよりも振りやすくなりヘッドスピードが上がった事で飛距離UP‼︎
 それともう1つ、前傾角度をキープしながらスイングする事が出来る様になった事でショットの精度が上がり午後の9ホールラウンドでは、なんとベストスコアを更新されるとても素晴らしいラウンドをされていました(^^)
次回のレッスン開催は、4月22日にJGM霞丘GCで実践形式でコースマネジメントが学べる18ホールラウンドレッスンを開催致します。
 是非、ご参加下さい。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。