2019/07/29 (月)
【レッスン日記】18ホールラウンドレッスン(土屋コーチ)@JGM霞丘GC 7月29日
こんにちは、土屋彰です。
 7月29日にJGM霞丘GCでコースマネジメントやベストスコア更新が目指せる18ホールラウンドレッスンを開催致しました。
 今回ご参加頂いたお客様は、オンコレリピーターの4名の方々にご参加頂きました。
 それでは早速、レッスンの方を振り返っていきたいと思います。
 この日は、18ホールラウンドだったので朝はウォーミングアップを兼ねた練習をドライビングレンジにて行ってから前半の9ホールをラウンドその後昼食をはさみ午後の9ホールをラウンドしました‼︎
ドライビングレンジの後パッティンググリーンにてアライメントやストロークの確認をしてから午前中は、西コースをラウンドしました。
 午前中のラウンドではコースマネジメントとスイングについてアドバイスさせて頂きました。
(アドバイスさせて頂いた事)
A様
⚪︎スイングの軌道
⚪︎前傾姿勢をキープ
⚪︎ダウンスイングの切り返し
A様
⚪︎腕の力を抜いてリラックスした構えを作る。
⚪︎ダウンスイングでの手首の角度について
⚪︎ダウンスイングの切り返し
S様
⚪︎構えた時の体重配分について
⚪︎身体が早く回り過ぎてしまうのでゆったりとしたスイングに。
⚪︎ダウンスイングでの腰の動かし方について
K様
⚪︎スクエアな構えについて
⚪︎スイング中の手首の動きについて
⚪︎パッティングのスクエアな構えについて
 以上のような事をアドバイスさせて頂きながらラウンドを行いました。
 最初は、動きになれない部分がありましたが午前中の最後の方には、皆さん自然とアドバイスさせて頂いた構えや動きが出来るようになられていました^_^
この日のJGM霞丘GCは、お昼がランチバイキングだったので沢山美味しい物を食べてエネルギーチャージをしてから午後の東コースのラウンドを行いました。
 午後は、午前中でアドバイスさせて頂いた事を確認しながらラウンドして頂きました。
 皆さん、午前中にある程度感覚を掴まれていたので後半はナイスショット連発‼︎
A様は、左のミスを減らす事
A様は、ドライバーショットの安定(^ ^)
S様は、ベストスコア更新‼︎
K様は、FWのミート率アップ
に見事成功されました‼︎
 コースマネジメントやベストスコア更新を目指したいという方には18ホールラウンドがオススメです。
 次回の18ホールラウンドレッスンは、8月26日にJGM霞丘GCで開催致します。
 是非、ご参加下さい。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
JGM赤坂スタジオでは、今年のマスターズチャンピオンのタイガーウッズや全英オープンチャンピオンのシェーン・ローリーが行なっているTPIトレーニングを受ける事が出来ます。
 TPIトレーニングとは、PGAツアーの優勝者の80%が実践している米国タイトリスト社の選手育成機関が提唱するゴルフに特化した絶対上達プログラムです。 
 身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
 JGMではインドアレッスンエリアにTPIゴルフフィットネスエリアを併設しているため、レッスンコーチとTPIトレーナーが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
 あなたの体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングをTPI認定トレーナーが分析し、あなたのゴルフをレベルアップへと導きます。
JGM赤坂スタジオのTPIはこちらから
                         ↓
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html