• >
  • >
開催レポート

2022/04/19 (火)

【レッスン日記】100切りゴルフレッスン(風間コーチ)@JGMセベバレステロスGC 4月19日

皆さん、こんにちは。

風間 剛です。







2022年4月18日 (月曜日)にJGMセベバレステロスゴルフクラブにて開催されたオンコレ100切りレッスンの開催レポートをしたいと思います。







この日は曇りでしたが、傘をさす程ではないですが少し雨が降りました。







何度もご参加頂いておりますS様、初参加のP様、S様ありがとうございました。







それではレッスンを振り返ります。

練習場では…

T様はどうしてもスイング中にボールを持ち上げようとしてしまいます。



なので、構えた時のボールとの距離をスイング中に変えないように我慢して頂きながら、中心軸を意識しながら練習して頂きました。



P様とS様には、身体の使い方を確認させて頂きました。



スイングにおいて、身体を支えている脚の重要性のご理解と中心軸についてご説明させて頂きました。

アプローチでは…

T様はフォロースルーをとるのが苦手なので、あえてバックスイングの量とフォロースルーの量が一緒になるように練習して頂きました。



P様はアプローチが飛んでいってしまう悩みをお持ちでしたので、あえてゆっくり打つ練習をして頂きました。



S様には、アプローチを大きく振ったものがショットになるのをご理解頂きました。

バンカーでは…

これは皆様に共通して言える事ですが、まず、クラブヘッドを思ったところに入れられるように練習することをオススメします。



バンカーにおいて砂をとりすぎてしまうと脱出が難しくなってしまいます。



バンカーに慣れるのも大事ですね。

スタート前のパッティングでは…

まず、距離感についてご説明させて頂きました。



ボールが転がっていくスピードをイメージできるか!?が重要です。



イメージしにくければ、沢山練習するとイメージできるようになりますので、沢山転がしてくださいね。

定点練習、ラウンドでは…

やはり、芝生、傾斜に対してどう対処するかが大事です。



打つ前から、どういう打球になりやすいのかイメージ出来るようになったらいいですね。


アプローチは転がしがどれだけ難易度が低いかご理解頂けたと思います。



上げるアプローチだけでなく、転がしのアプローチも出来るようになってくださいね。

T様
ラウンドになると体重移動のイメージが強くなり、中心軸がずれてしまいます。



スイング中に後頭部の位置がずれないよう意識して練習してくださいね。

P様
構えを直した事により、大幅に確率が上がり、距離も出るようになりました。素晴らしかったです!



感覚を忘れないように反復練習してくださいね。

S様
スイング中にボールとの距離を変えないように意識してくださいね。



我慢することが出来たら、ミート率が上がりますので距離も出るようになります。



意識しながら日々の練習をしてくださいね。



皆様
またのご参加、お待ちしております。



本日はありがとうございました。

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレコーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
みなさんの個々の体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナーが分析し、
間違いなく、みなさんのゴルフをレベルアップへと導いてくれるはずです!


※TPIフィットネスプログラムについてコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html