2022/07/02 (土)
【レッスン日記】ビギナー6ホールレッスン(助川コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 7月2日
こんにちは、助川椋です。
7月2日(土)にビギナー6ホールを開催いたしました。
午前中は屋根付きの練習場とアプローチエリアでの練習をあたくさんして、午後はゆっくりコースで実践ラウンドできることがこのメニューを特徴です!
今回は6ホール終了後に定点練習も行いました。
後ろの組などがいると慌ててしまったり、ショット以外のことを多く考えてしまいます。このビギナー6ホールでは慌てることはありません。
6ホールだから午前中の練習を思い出しながら慌てることなくラウンドしていただけます。
コースでは様々なシチュエーションに対応していかなければなりませんが、練習したことだけを実践していくことも意識していただきました。
まだ9ホール回るには不安がある方や6ホールで午前中の練習をじっくりと実践したい方、初めてだけどラウンドの流れを覚えたい方などにオススメになっております。
いつも定期的なご受講ありがとうございます。
今回のポイントはこちら
・ダウンスイングで少し右肩を下げる
・体の回転
K様の場合ダウンスイングに力みもありますが右肩が前に出てしまう動きがありました。特にアプローチでこの動きが出てしまうと左へのひっかけが出たり、シャンクが出ることもありました。そこで右肩を少し下げるというイメージが良かったですね。ただ体が右に倒れてしまわないように気を付けておきましょう。
ドライバーショットでは体の回転を意識しましょう。この時にややつま先よりに重心を掛けましょう。腕の振りが強くなっていくとダフリやフックのミスだ出ることがありました。
体の回転、腕の振りのバランスが合うように調整していきましょう。
助川のオンコレレッスンに初めてご参加頂きありがとうございました。
今回のポイントはこちら
・ドライバーはアッパー軌道で
・アプローチの打ち方
ドライバーショットではアッパー軌道で打てるようにしていきましょう。今回お伝えした方法は、実際のボール2つ分手前を振るという方法です。その際には目線は振るところを見ていきましょう。ボールを見てしまうと当てに行きたくなってしまいボールが上がらなくなっていました。練習、ラウンドでもいい感じでしたのでこの感覚を忘れないように続けていきましょう。
アプローチではインパクト時には左に体重を掛けておきましょう。また芝を削るイメージを持っておきましょう。トップのミスがありましたのでこのイメージが合った方がいいでしょう。
振り幅ではインパクトで止めず、左右対称の振り幅はイメージしていきましょう。インパクトで腕が止まってしまうとミスヒットが増えたり、距離感が合わなくなることがありますので気を付けておきましょう。
助川のオンコレレッスンに初めてご参加頂きありがとうございました。
今回のポイントはこちら
・左に体重を乗せる
・ドライバーもハーフスイングから
全てのショットで左に体重を乗せてインパクトとしましょう。少し大げさのイメージがあるといいと思います。練習ではウォークスルードリルを行いました。インパクトで右に残ってしまうことによりトップやアウトサイドイン軌道が強くなる傾向がありました。コースでも左に体重を乗せることを大げさ意識して慣れていきましょう。
ドライバーでのスライスの原因はアウトサイドイン軌道でした。フェース面の開きは少なかったので軌道を矯正していきましょう。今回した練習ではハーフスイングでトップスピンをかける練習を今後練習の際には続けていきましょう。
またスプリットハンドでのローテーションも覚えていきましょう。真っ直ぐ飛ばしたい気持ちが強くなるとローテーションの動きが弱くなる傾向がありました。
後はどんどんコースでの実践練習を行っていきましょう。
TPIトレーニングとは、PGAツアーの優勝者の80%が実践している米国タイトリスト社の選手育成機関が提唱するゴルフに特化した絶対上達プログラムです。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
JGMではインドアレッスンエリアにTPIゴルフフィットネスエリアを併設しているため、レッスンコーチとTPIトレーナーが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
あなたの体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングをTPI認定トレーナーが分析し、あなたのゴルフをレベルアップへと導きます。
JGM赤坂スタジオTPIはこちらから!
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
ご予約は、JGM赤坂スタジオ03-3583-0111まで!