ゴルフ初心者の方、100切りやゴルフを上達したいとお考えの方のためのラウンドレッスン【オンコレ】プロゴルファーの少人数制で実際に回りながらのレッスンを受けられます。
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
      • JGMオンコレについて
      • 会員登録
      • 初めてゴルフ場へ行く方へ
      • ゴルフの基礎知識
      • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約
      • スケジュール/予約 トップ
      • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンについて
      • レッスンプラン・料金
      • レッスンの流れ
      • 送迎について
      • 開催レポート
      • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
      • インストラクター
      • インストラクターブログ
      • レッスンコラム
      • インストラクター募集
ゴルフのラウンドレッスンならJGMオンコレ!
ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • JGMオンコレについて
    • 会員登録
    • 初めてゴルフ場へ行く方へ
    • ゴルフの基礎知識
    • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約 トップ
    • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンプラン・料金
    • レッスンの流れ
    • 送迎について
    • 開催レポート
    • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
    • インストラクターブログ
    • レッスンコラム
    • インストラクター募集
新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • >
  • 開催レポート
  • >
  • 【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(寺岡コーチ)@JGmおごせGC10月15日
開催レポート

2021/10/15(金)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(寺岡コーチ)@JGmおごせGC10月15日

寺岡 裕隆

こんにちはJGMおごせ所属の寺岡です。

本日は9ホールラウンドレッスンを開催いたしました。

天気は最高!絶好の練習日和となりました。

早速内容をご紹介させて頂きます。

本日はアプローチ練習からスタートです。

アプローチ練習では、基本となるフォームは勿論ですが、ボールの位置やフェースの使い方による、メリット、デメリット等を詳しくご説明してスタートしました。

簡単にご説明すると、ボール位置を変えるだけで、ボールの上がり方が変わったり、フェースの向きによってボールの飛ぶ方向が変わったりと、色々と試すチャンス!たくさんボールが打てるコースレッスンならではの練習ですよね。

もう1つ!シャンクについて!

今日ご参加のI様がかなり悩んでいた症状。

まず、シャンクとは? クラブの手前側、シャフトの延長線上にある膨らんでいる部分にボールが当たってしまう症状、これをシャンクと言います。

シャンクが出る原因は? クラブヘッドが自分が思っているポジションよりボールの外側を通ってしまう事で起こるんです。

では修正方法は?クラブヘッドが外側を通らないように、手元をなるべく体の近くを通す意識を持つこと!これが修正方法になります!是非シャンクに悩んでいるお客様は試して下さいね。

次にショット練習です。

朝のカウンセリングで、お悩みの部分はしっかりとお聞きしていましたので、ここは個人的なアドバイスとなります。

アプローチで練習していたフォームが皆様結構ショットにもいい影響が出ていました!

ボールをしっかりととらえる!この動きは、アプローチと、ショットに共通点が多いんですよ。

是非ショートスイング等は、練習に取り入れてレベルアップしていきましょう。

午前中最後はバンカー練習です。

バンカーはなかなか練習が出来ないショットですよね。

普段練習が出来ないショットをたっぷり練習です。

バンカーではなるべく簡単に脱出できる方法をお伝えいたします。

フェースを開かなくても、オープンスタンスにしなくてもバンカーは脱出させることが出来るので、是非皆様も試してみてくださいね。

ここで午前中の練習は終了してランチタイムです。

ランチ後にパター練習をします。

ラウンド前のパター練習ではポイントを絞って練習です。

そのポイントとは? ズバリ距離感!これだけに絞って練習してみて下さいね。

距離感の作り方は、基準となる距離を自分で作ること!

これが出来ていて初めて、感が作れるようになると思います。

必ずスタート前にこの練習はしてみて下さいね。

いよいよ9ホールのラウンドです。

このハーフのラウンドでは、午前中練習したポイントをしっかりと意識しながらのラウンドとなります。

勿論上手くいかないこともありますが、必ずボールに変化が出るようになってきます。

これが大事な変化となります。勿論なかなか続かない!その部分は繰り返しの練習で固めて行くしかないのですが、やはり今までと違う!これが体感できることがとても大事になってくると思います。

この部分を意識したらボールがこう変化した!

この積み重ねに、ストレートボールに近いボールが打てるようになるポイントがあるんです。

是非皆様も新しい発見を、オンコレコースレッスンで体験してみませんか!

今回もご参加頂きましたお客様本当にありがとうございました。

またのご参加をお待ちしています。

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオにはTPIのスペシャリストがいる


長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!

【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2

ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。

※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html




<古い記事 記事一覧に戻る 新しい記事>

  • コースでたくさん練習しませんか
    残り2名
    ビギナー6ホール
    05/20(金) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉)
    寺岡 裕隆
    難易度
  • 芝から1日練習して苦手克服しましょう 芝からショ
    残り1名
    イベントレッスン
    05/22(日) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉)
    寺岡 裕隆
    難易度
  • ショットでスコアアップを目指そう!
    残り1名
    9ホールラウンドレッスン
    05/24(火) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉)
    寺岡 裕隆
    難易度
もっと見る

JGMオンコレ会員のメリット

  • - WEBからレッスン申し込みができる!
  • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
  • - 簡単会員登録。もちろん無料!
まずは新規会員登録

マイページ

パスワードを忘れた方はこちら

レッスン内容や予約のお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • JGMオンコレ会員のメリット
    • - レッスン後、インストラクターからメッセージ!
    • - WEBからレッスン申し込みができる!
    • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
    • - 簡単会員登録。もちろん無料!
    • まずは新規会員登録
  • マイページログイン
    • パスワードを忘れた方はこちら

  • レッスン内容や予約のお問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Follow us

HITORI de GOLF
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright©oncole.jp All Rights Reserved.