ゴルフ初心者の方、100切りやゴルフを上達したいとお考えの方のためのラウンドレッスン【オンコレ】プロゴルファーの少人数制で実際に回りながらのレッスンを受けられます。
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
      • JGMオンコレについて
      • 会員登録
      • 初めてゴルフ場へ行く方へ
      • ゴルフの基礎知識
      • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約
      • スケジュール/予約 トップ
      • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンについて
      • レッスンプラン・料金
      • レッスンの流れ
      • 送迎について
      • 開催レポート
      • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
      • インストラクター
      • インストラクターブログ
      • レッスンコラム
      • インストラクター募集
ゴルフのラウンドレッスンならJGMオンコレ!
ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • JGMオンコレについて
    • 会員登録
    • 初めてゴルフ場へ行く方へ
    • ゴルフの基礎知識
    • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約 トップ
    • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンプラン・料金
    • レッスンの流れ
    • 送迎について
    • 開催レポート
    • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
    • インストラクターブログ
    • レッスンコラム
    • インストラクター募集
新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • >
  • 開催レポート
  • >
  • 【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(日野コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 6月18日
開催レポート

2022/06/18(土)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(日野コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 6月18日

日野 遼太郎

こんにちは!

日野遼太郎です。



9ホールラウンドレッスンをJGM笠間ゴルフクラブで開催しました。


t様 h様 k様 y様

 

ご参加ありがとうございました。



9ホールラウンドレッスンでは、技術的レッスンやコースマネージメントはもちろんですが、
ゴルフ場でのプレーに欠かせない、ルールやマナーのアドバイスも行なっています。



では当日の內容をご紹介させて頂きます。

芝生からのアプローチ練習

t様 k様

アプローチでダブりが多くでてしまうとの事でした。



アプローチの際にインパクト時のフェースの向きがスクエアだと、バウンスが使えずに芝に突っかかってしまう場合があります。アドレス時にフェースを開く事によって、インパクト付近でバウンスが使え、ソールが芝生の上を横に滑る感覚をつかんで頂きました。


h様

バンカーショットの打ち方がわからないとの事でしたので、バンカーショットの基本の打ち方を、説明させて頂きました。



バンカーショットの基本はインパクト時に直接ボールにコンタクトせずに、ボールの手前4〜5センチ手前の砂ごとボールをバンカーの外に運ぶイメージのショットでになります。クラブヘッドをボールの手前に打ち込む為に、アドレス時に体重を左足にかけ、左足を軸足にして、ボールのセットポジションは軸足前付近にセットするようにします。

y様

ボールを上げるアプローチをマスターしたいとの事でしたので、アプローチの際のフェイスローテーションを説明させていただきました。



ボールあげるアプローチの際は、インパクト以降フィニッシュまでフェースを閉じないようにクラブを振り抜きます。ポイントとしてフィニッシュ(ヘッドが胸の高さ)でフェイスの向きが空を向いているかを確認して頂きながら、練習して頂きました。

練習場でのショット練習

t様

フルショットの際のミート率を上げたいとの事でした。



スイングを見せて頂くと、バックスイングを大きく振り上げすぎて、トップスイング付近で左肘が曲がってしまうことが原因でした。コンパクトなスイングを身につけて頂く為に、スリークウォーターショットのドリルを行って頂き、ミート率が上がるスイングになるように変更して頂きました。


k様

今回はインパクトが安定せずミスヒットが多いとの事でした。



原因ははボールを強く打とうとしすぎてしまい、インパクト付近で肩と腕に力が入っての身体の起き上がりでした。

インパクト付近で肩と腕の力を抜くために、ハーフスイングで肩と腕を脱力し、体幹に力を入れてスイングするドリルを行って頂きました。肩と腕に力を入れなくてもボールが飛ぶ感覚つかんもらい、フルスイングにつなげて頂きました。


h様

アイアンのあたりが薄く、トップボールが多いとの事でした。



スイングを見せて頂くと、切り返しでの打ち急ぎと、ダウンスイングの力みが原因でした。トップスイングで3秒止まるドリルを行って頂き、ダウンスイングではグリッププレッシャーを下げてクラブを振り下ろすように変更して頂き、インパクト付近の身体の起き上がりを抑えるコツをつかんで頂きました。

y様

インパクトでボールを強くヒットできないとの事でした。



スイングを見せて頂くと、バックスイング時に頭の位置が下がり、ダウンスイングで上半身が起き上がってしまう事が原因でした。今回はバックスイング時に目とボールの距離を変えずにゆっくりクラブを上げるようにして頂き、ダウンスイングでは腹筋に力を入れるように変更して頂き、インパクト時にボールを強くヒットできるコツをつかんで頂きました。

練習グリーンでのパター練習

t様

傾斜によってボールがどれぐらい曲がる(下がる)かがわからないとの事でした。

ライン読みの際に大切になってくるのは、グリーンの傾斜に対してボールがどの程度影響を受けるかになります。ボールの曲がり(下り)はボールスピードで変わるので、強めに打つ時はボールのスピードが速いので、ボールは曲がり(下り)づらくなるので、ラインはどりは薄めに、ジャストタッチで打つ時はボールのスピードは速くないので、ラインどりは厚くするようにアドバイスさせて頂きました。

k様 h様 y様

ショートパットでミスパットが多いとの事でした。

ショートパットでのミスパットの原因はヘッドアップでした。ショートパットでは視界の中にカップが入る為に、ボールの行方がロングパットより気になり、目でボールを追い、顔の向きが変わりストロークが不安定になってしまいます。インパクト後もボールがあった所を見続けてストロークする打ち方に変更して頂きました。

コースでの実践練習

k様 h様

傾斜地での打ち方のアドバイスをさせて頂きました。


傾斜地での打ち方のポイントはアドレス時の重心位置とボールの位置が大切な事を説明させて頂きました。

傾斜地での打ち方は、練習場ではなかなか練習する事ができません。コースレッスンに繰り返し参加して頂く事により、ミスヒットが減らせる事を伝えさせて頂きました。

t様 y様

今回はショットごとの状況判断と選択の仕方をアドバイスさせて頂きました。



練習場と違い、ボールのライやコースレイアウトに対応する為には、ご自身が出来る事を踏まえて、状況判断、選択ができないと不必要なミスヒットが多くなってしまう事をお伝えさせて頂きました。


7月のレッスンスケジュールも公開されております。定員に達している日でもキャンセル待ちのご予約もして頂けます。



皆様のご予約お待ちしております。



日野遼太郎のブログはこちら→ https://ameblo.jp/hino0911-29/

<古い記事 記事一覧に戻る 新しい記事>

  • コースデビューサポート!
    残り2名
    ビギナー6ホール
    07/09(土) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城)
    日野 遼太郎
    難易度
  • 苦手克服とコース攻略!
    残り0名
    9ホールラウンドレッスン
    07/10(日) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城)
    日野 遼太郎
    難易度
  • 18ホールラウンドレッスン
    残り0名
    18ホールラウンドレッスン
    07/14(木) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城)
    日野 遼太郎
    難易度
もっと見る

JGMオンコレ会員のメリット

  • - WEBからレッスン申し込みができる!
  • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
  • - 簡単会員登録。もちろん無料!
まずは新規会員登録

マイページ

パスワードを忘れた方はこちら

レッスン内容や予約のお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • JGMオンコレ会員のメリット
    • - レッスン後、インストラクターからメッセージ!
    • - WEBからレッスン申し込みができる!
    • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
    • - 簡単会員登録。もちろん無料!
    • まずは新規会員登録
  • マイページログイン
    • パスワードを忘れた方はこちら

  • レッスン内容や予約のお問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Follow us

HITORI de GOLF
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright©oncole.jp All Rights Reserved.