• >
  • >
開催レポート

2025/04/06 (日)

【レッスン日記】18ホールラウンドレッスン(稲葉コーチ)@JGM宇都宮ゴルフクラブ 04月05日

稲葉 渉

JGM宇都宮GCにて18ホールラウンドレッスン開催しました

オンコレメンバーの4名の方に御参加頂きました。
ご参加頂き誠にありがとうござました。

レッスンの内容は
09:30頃40分ほど練習
10:30頃18ホールスタート
コース上でドライバー、FW、アイアン
アプローチ、バンカー、パッティング
のレッスンを行います。
おおよそ09:30時から16時30分のスケジュールです。
今回の18ホールラウンドレッスンでは、
ラウンド中のスキルアップメニューになります。
参加者の方同士も仲良く
一日のレッスンを楽しんで頂きました。

ではレッスンを振り返りましょう。

S様 本日はご参加ありがとうございました

今回の意識ポイント

1 インパクト時にグリップと体が離れないようにするためには、以下のポイントを意識すると効果的です:

1. 体の回転と腕の同調

体(特に胸や腰)の回転と腕の動きを一緒に動かす意識を持ちましょう。
腕だけで振ると、体とグリップが離れやすくなります。
「体で打つ」感覚が大事。

2. 左脇を締める意識

インパクト時に左脇が空いてしまうと、グリップが体から離れやすくなります。
脇を軽く締めたままスイングすることで一体感が生まれます。

3. ハンドファーストをキープ

インパクトで手元がクラブヘッドより先にある「ハンドファースト」の形を意識しましょう。
手元が先行すると、体とクラブが一緒に動く感覚になります。

4. グリッププレッシャーの安定

握る力が強すぎたり弱すぎたりすると、スイング中にクラブが暴れて体と離れがちになります。
一定の強さ(中くらいの圧)で最後まで保つのが理想です。

5. ダウンスイングで手を使いすぎない

リリースを早くしすぎると(いわゆる手打ち)、インパクトで体との一体感が失われます。
クラブが自然に下りてくるのを体の回転で導くようにしましょう。


ありがとうございました

I様 本日はご参加ありがとうございました

今回の意識ポイント

1 「インパクトで手元が浮かないようにする」ためには、次のポイントを意識すると効果的です。

■ なぜ手元が浮くのか?

多くの場合、以下のような原因が考えられます:
上体が起き上がってしまう(伸び上がり)
手元で打ちにいってしまう(手打ち)
アドレス時よりも前傾角度が崩れている
肘が伸びてしまっている



■ 手元が浮かないようにするためのポイント

1. 前傾角度をキープ
インパクトまで、アドレスの前傾角度をしっかり保つ意識を持ちましょう。
前傾が保てれば、自然と手元の位置も安定します。

2. 下半身主導で動く
上体(特に手や肩)で打ちにいくと、前傾が崩れ、手元が浮きやすくなります。
ダウンスイングは「足→腰→胸→腕→クラブ」の順で動かすのが理想です。

3. 左脇を締めて、肘の形を保つ
特に左肘が伸びすぎたり、外に開くと手元が浮きやすくなります。
脇を締めたままコンパクトに振る意識で、手元が体の近くにキープされやすくなります。

4. ハーフスイング練習で形を固める
フルスイングよりも、ハーフスイングでフォームを固めた方が効果的。
手元が浮かず、体と一体で打つ感覚が養えます。


ありがとうございました

I様 本日はご参加ありがとうございました

今回の意識ポイント


1 ハンドファーストのインパクトを身につけるためには、正しい体の使い方・クラブの運び方・意識の持ち方をセットで習得するのが大事です。

■ ハンドファーストとは?

インパクト時に、グリップがクラブヘッドよりも目標方向に先行している状態のこと。
これができると、ロフトが立ち、ボールに強い打ち出しとスピンがかかる理想的なインパクトになります。

■ 習得のポイント

1. 左手リードの意識
クラブを「右手で押す」のではなく、「左手で引っ張る」イメージ。
グリップエンドをボールの先に向かって引っ張る感覚。

2. 前傾キープ & 回転主導
前傾が浮くとハンドファーストは作れません。
体の回転でインパクトゾーンを通過させることで、自然とハンドファーストになります。

3. リリースの我慢
トップから手首をすぐに解かない(=早リリースNG)。
「クラブヘッドが遅れてくる」感覚を受け入れる。

■ 実践ドリル

◎【タオルドリル】
脇にタオルを挟んで、スイング(特に左脇)。
脇が開くとタオルが落ちるので、体と腕を一体で使う意識が強まる。
ハンドファーストしやすくなります。

◎【左手一本打ち】
左手だけで短いクラブ(PWなど)を持ってボールを打つ。
自然と「引っ張る感覚」が身につき、リリースも我慢できる。
クラブが手より先に出にくくなるので、ハンドファースト習得に超効果的。

◎【スティックを使ったドリル】
グリップエンドからスティックを挿す
スイング中にスティックが体に当たらないように打つ。
手元が浮いたり、リリースが早いとスティックが体に当たる。矯正効果あり。


ありがとうございました

K様 本日はご参加ありがとうございました

今回の意識ポイント

ドライバーはドロー、アイアンはフェードって、実はかなり理にかなってるんです。

■ なぜこの組み合わせが理想的か?
ドライバーのドロー:キャリーが伸びて、ランも出る → 飛距離◎
アイアンのフェード:高さとスピンで止まりやすい → 距離感と方向性◎

■ それぞれの打ち分けの基本ポイント

【ドライバーでドローを打つために】

1. アドレスはクローズスタンス気味
スタンスをやや右に向ける。
フェースはややスクエア~少し閉じ気味。

2. インサイドアウトの軌道を意識
クラブをやや内側から下ろして、外に振り抜くイメージ。
体の回転でヘッドを追い越させないように注意(=引っかけ防止)。

3. 左手主導のリリースで自然にフェースが返る
無理に返そうとしない。体と腕の同調で自然にフェースターン。

【アイアンでフェードを打つために】

1. アドレスはオープンスタンス気味
スタンスをやや左に開く。
フェースは目標方向にスクエア。
2. アウトサイドインの軌道を作る
少し外からクラブを下ろし、内側に抜く意識。
ただし体の回転は止めない。手で切らないように。

3. フィニッシュは低く、抑えめに
高く振り上げるとフェースが返りやすい。
抑えたフィニッシュでカット軌道を強調。

■ 打ち分けのコツ
スイングは大きく変えない。変えるのは
「セットアップ」と「軌道イメージ」だけ。
同じテンポ・同じリズムで振るのが超大事。
練習は、まず【打ち分けの意図を明確に】してから行うと精度上

ありがとうございました

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオにいは、TPIの女性スペシャリストがいる!!

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
このフィットネス、単に体を鍛えるのではなく、自分の体の状態を把握して、より動き易い体を作ることができるんです。皆様も

「コーチの言っていることは理解できるけど、体がそのように動かない。」

なんてご経験あると思います。
TPIゴルフフィットネスでは初回のスクリーニングで皆様の体の状態をチェックし、自分の強いところ、弱いところを認識することから始まります。
スクリーニングの結果はTPIの長堀コーチとオンコレ担当コーチが共有しますので、間違いのないレッスンをご提供することが出来ます。

まずはスクリーニングを受けてみましょう。
理解度ではなく、体のチェックをした方が上達が早くなるかも。

TPIゴルフフィットネスはコチラ
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

【オンコレ会員の方はJGM GC赤坂スタジオを都度会員としてご利用頂けます】

JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。

【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方

【都度会員の利用料金】
3,500円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。

【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)

【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)

【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。

  • 今年こそ100を切ろう!そのためのアプローチとドライバー
    残り2
    100切りゴルフレッスン
    04/10(木) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    稲葉 渉
    難易度
  • 課題発見の午前練習,課題克服の午後ラウンド
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    04/12(土) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城県)
    稲葉 渉
    難易度
  • ドライバーからパターまで基本レッスン
    残り0
    キャンセル待ち可
    ビギナー9ホール
    04/13(日) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    稲葉 渉
    難易度