2025/08/10 (日)
[レッスン日記】9ホールラウンド定点練習(太田コーチ)@JGMセベバレステロスGC 8月10日
こんにちは。太田直己です!
8月10日JGMセベバレステロスGCにて9ホールラウンド定点練習を開催致しました。
天候は曇りのち雨。最高気温26度と過ごしやすい気候になりました。
4名様ご参加頂きましてありがとうございました。
本日の課題はダウンスイングの軌道がスティーブにならない様にしたい。
ダウンスイングでクラブが立ち過ぎてしまいますと、インパクトで起き上がりやすくなります。
薄い当たりで、アイアンの距離が出なくなります。
また、インパクトで右足に体重が残らない様に注意して行きましょう!
ドライバーショットが飛距離が出て安定してきました!
アイアンショットの時に起き上がらない様に練習して行きましょう!
本日の課題は、ミート率の向上。
グリップが少しストロンググリップが強くなっていましたので、左に低いボールが出る時は、フェース面がシャットになり過ぎていました。
アプローチも、フェース面がシャットフェース過ぎてしまいますと、ボールが上がりにくくなりますので、注意して練習して行きましょう!
ドライバーショットは飛距離が出ていて、素晴らしい内容でした!
芝生からアイアンショットを打つ機械を増やしてレベルアップして行きましょう!
本日の課題は、ドライバーショットの右に行くミスを減らしたい。
スイングを拝見させて頂いた所、インパクトで、左の手元が流れてフェース面が開いて当たっていました。
適正なフェースローテーション。
左の手元が流れない様に注意して頂いた所、コースでも素晴らしいショットが数多く出てきました!
引き続きチェックポイントに注意して練習して行きましょう!
オンコレ初参加頂きましてありがとうございました!
本日の課題はインパクトで右足に体重が残らない様にしたい。
地面にあるボールで、体重が右足に体重が残り過ぎてしまいますと、フェースが開いて当たり、右にプッシュスライスが出やすくなります。
ダウンスイングで右のお尻が下がらない様に。
フェースローテーションを意識して練習して行きましょう!
コースでも捕まったボールが出た時は飛距離も出ていて、M様も納得して頂けました!
次回のオンコースレッスンも、お客様のお悩みに寄り添って現在の課題を克服させて頂きます。
皆様のご参加お待ちしてます!
ゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフ
フィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレ
コーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることがで
きます。
身体には個人差があり、柔軟性。筋力。バランスなどは一人一人異なります。
みJGMなさんの個々体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナー
が分析し、間違いなく、皆様のゴルフをレベルアップへと
導いてくれるはずです!
*TPIフィットネスプログラムについてコチラ=
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html