2025/09/04 (木)
【レッスン日記】100切りレッスン(山本篤志コーチ)@JGM宇都宮ゴルフクラブ
こんにちは。山本篤志です。
9月2日(火)に開催した100切りレッスンの模様をお伝えします。
今回1名様、ご参加頂きました。
100を切る為にショットやアプローチなどの精度を上げていく練習をしていきます。
最初はアプローチからです。
捉え方が不安定でしたので始めに手首を支点にして2、3ヤード飛ばすぐらいの動きをしていきました。この練習によりフェース面にヒットしやすくなりました。
そこから肩の動きを取り入れて徐々にスイング幅を変えて打っていきますがインパクトの入射角が良くなってミート率がアップしました。
レンジでショット練習です。
現在取り組んでいるのが
『左膝の角度をキープ』
『インサイドからの軌道作り』
だそうでその為の練習方法をお伝えしました。
以前からインパクト以降、起き上がりの習慣がありました。またインパクトでクラブヘッドを当てにいくような動きもありました。
そこを修正する為に写真のような方法で取り組んでいきましたがクラブヘッドや体の動きが徐々に良くなってきました。
後半はコース内で前半に学んだ事を復習していきます。
アプローチでは短い距離から約30ヤード程の距離に設定していきます。
前半と同じように手首を支点に意識しながらスイングしていきます。
距離の打ち分けはスタンス幅とスイング幅を変えていき対応していく事をお伝えしました。
ボールを打っていくと最初は上手く打てなかったのですが少しずつ感じを掴んだようで『フェース面にボールが乗っている』ような捉え方が出来てきたようでした。
ショット練習も前半のレンジでアドバイスした事を確認していきます。
現在取り組んでいる事を意識しつつトップ位置からインパクトにかけての降ろし方を素振り等もお伝えしていきました。
素振り→ボール打つの繰り返しをしながら打つ事で感覚を掴みやすくなります。
また今後に向けても素振りをしていく事もアドバイスしました。
少しずつしていく事で体の動きも覚えられていきますので続けていけるようお伝えしました。
体を動かそうと思っても人はそれぞれ筋力や関節の可動域、柔軟性などに違いがありますのでプロゴルファーの様なスイングを目指そうとしてもなかなか難しいものです。効率の良いスイングを目指す為には自身の身体を知る必要もあります。
PGAツアーでも優勝した数多くの選手も取り入れている『TPIゴルフフィットネス』はJGM赤坂スタジオで受ける事が出来ます。
ケガなども予防が出来て理想のスイングも手に入れレベルアップを目指せます。
生涯ゴルフを楽しく続ける為にもTPIゴルフフィットネスがオススメです。
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。
【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
【都度会員の利用料金】
4,400円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)
【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。