• >
  • >
開催レポート

2025/10/15 (水)

[レッスン日記]18ホールラウンドレッスン(太田コーチ)@JGMやさと石岡GC 10月13日

太田 直己

JGMやさと石岡GCにて18ホールラウンドレッスンを開催致しました

こんにちは。太田直己です!

10月13日JGMやさと石岡GCにて18ホールラウンドレッスンを開催致しました。

天候は晴れ。気温も涼しくベストコンディションの一日になりました!

18ホールレッスンでは、状況に応じたコースの攻め方。番手選択。風の読み。ラインの読みなど、スコアを出すための方法を、数多くのトーナメントに出場してきた経験から、最善の方法をお伝え致します。

M様

本日の課題は右に行くミスを減らす事。

スイングを拝見させて頂いた所、ダウンスイングで右のお尻が下がり気味になっていました。

右サイドが下がり過ぎるとクラブフェースが開いて当たり、右に行くミスが出やすくなります。

インパクトからフォロースルーで左のお尻が後ろに見えてきますと、前傾がキープ出来て、右プッシュのミスが少なくなります。

また、本日は風が少し強く、向かい風の状況では番手選択に注意して、1つか2つ番手を上げてスリークォーターショットを多用してください。
フルショットしてしまいますと、スピン量が増えてしまい、風に戻されやすくなります。

コースでもバーディやパーが数多く出て、M様もレッスン内容に大変満足して頂けました。

引き続きフェース面の管理。上半身と下半身の連動を意識して練習して行きましょう!

A様

本日の課題は縦振り過ぎるので、少しフラット軌道でスイングしたい。

スイング中にアップライト軌道が強いと、ショートアイアンや、バンカーなどの短い番手や、上から下にクラブが動く番手では、有効になりますが、ドライバーでは、ティーアップしていますので、フラット軌道。クラブの長さが長くなりますので、少しフラット軌道で払い打ちする位のイメージを持って頂きますと、ボールが捕まり、飛距離が出てきます。

ドライバーで、上から下にクラブが動くダウンブロー軌道が強くなりますと、テンプラや、スライスなどのミスが出やすくなります。

コースでも素晴らしいショットが出てきました!
引き続きチェックポイントに注意して練習して行きましょう!

JGM赤坂スタジオではTPIの女性スペシャリストがいる!!

ゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフ
フィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレ
コーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることがで
きます。
身体には個人差があり、柔軟性。筋力。バランスなどは一人一人異なります。
みJGMなさんの個々体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナー
が分析し、間違いなく、皆様のゴルフをレベルアップへと
導いてくれるはずです!


*TPIフィットネスプログラムについてコチラ=
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

  • 午前中9ホールラウンド午後からドライバー&バンカー上達方法
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    10/18(土) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城県)
    太田 直己
    難易度
  • 限定4名!100を切る為のノウハウ
    残り2
    100切りゴルフレッスン
    10/19(日) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    太田 直己
    難易度
  • 元JGAナショナルチームメンバーのプロが教える
    残り3
    18ホールラウンドレッスン
    10/20(月) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城県)
    太田 直己
    難易度