• >
  • >
開催レポート

2018/01/20 (土)

【レッスン日記】セカンドショットレッスン@冬季バージョン(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 1月21日

こんにちは宮下芳雄です。本日はJGMセベバレステロスGCにてセカンドショットに特化したイベントレッスンを開催。丸一日、フェアウェーウッド、ハイブリット、アイアンを打ち込みました。セカンドショットでのミスは千差万別、ゴルファーによって多岐に渡ります。今回のイベントでは基本基礎はもちろん、一人一人に合ったカスタムアドバイスを提案しご参加頂いた皆さんのお悩みを解決へ導きました!では本日のレッスンです(*^^)v


<午前中の練習プログラム>
・頭の位置安定練習(ペアになり練習)
・両足を揃えてに打球
・個々にベーススイングを解析(スイングエラーをチェック!)
・FWの打ち方を説明
・アイアンの打ち方を説明
・セカンドショットが上手くなる練習方法を伝授

<コース内でのプログラム>
・ラウンド(ベストボール形式)
・左足下がり傾斜(特殊な素振りを紹介)
・クロスバンカー&ラフ&フェアウェー(移動形式で打球)
・つま先下がり傾斜(傾斜用の構え方を説明)
・つま先上がり傾斜(傾斜にあったクラブの振り方をアドバイス)
・仕上げの打球練習(フラットライ)


<宮下からみなさんへ!>
◆Eさん
優先課題は「Swey」の矯正でしたね。春GOLFへ向けた準備ができたことと思います。イメージしたボールを打つためには「アイアンはダウンブロー」「FWはソールを滑らせる」この二つのことを繰り返し練習してみて下さいね。

◆Oさん
午前中の練習で「リバーススパインアングル」がかなり治りましたね。コース内での練習でも新しいスイング動作での打球に挑戦できていました。素晴らしかったです!「頭の位置をKEEP」「スイング軸を強化する」この2点を追いかけてスイングを鍛えていきましょう!


宮下芳雄のレッスンスケジュールはコチラ→

プロゴルファー宮下芳雄のブログはコチラ→