開催レポート

2018/11/20 (火)

【レッスン日記】100切りレッスン@JGM笠間ゴルフクラブ(菊池コーチ)11月20

予報が外れて良い天気

皆さん、こんにちは菊池純です。

11月17日にJGM笠間ゴルフクラブで開催した100切りレッスンを報告します。

本日参加を頂いたのはリピーター2名様でした。いつもありがとうございます。
それではレッスンを振り返ってみましょう。

まずは練習場で前回までの様子と今の状態をみていきます。

○アドレスチェック
○左に行く原因
○右に行く原因
○動画チェック

いろいろとドリル的なこともしながら修正していきます。
ドリルを提案していきますが有効な使い方はウォーミングアップとして使って頂くのが一番良いと思います。
練習ドリルで今あるミスが出ないように身体の使い方やクラブの動きを覚えていきましょう。

芝からアプローチ練習

続いてアプローチ練習に移動します。

○10〜20yの基本練習
○前傾姿勢
○アドレス
○球を上げる打ち方

芝から打つには少しだけクラブが上から下に動くようにしなければロフト角通りに飛んでくれません。重心位置を変えたりしながら1番自分に合った打ち方をレッスンしていきます。
また距離に合わせたスタンス幅やヘッドスピード、落とし場所なども練習していきました。

球を上げる打ち方を使って

バンカーショットの練習です。
先程までやっていた球を上げる打ち方を応用していきます。
アドレスの違いはダフることを目的とする構えに変えることです。
重心を下げたり、長く持ってダフれるようにしていきます。

○構え方によるソールの違い
○振る方向とフェース向き
○スイングの大きさとスピード

打った後の砂に残ったターフをみて診断していきます。砂の飛び方や飛ぶ方向などクラブの使う場所で変わります。
全方向に砂が飛び散るようになると良いと思います。

午後は東コースをラウンド&定点練習です

東コースをラウンドしていきます。
苦手なクラブも使い、スタンス方向に気をつけながらのラウンドです。

ここがコースと練習場を同じようにならない1つの理由だと思います。なかなか難しいところだとは思いますが、真っ直ぐ向いて真っ直ぐ狙うというシンプルゴルフを目指しましょう。

定点練習

まずはバンカーショットからです。
午前に練習した球をあげるアプローチの打ち方を使って練習していきます。
大事なことは打ち込まない事です。
ボールの下の砂ごと出す意識を持ってクラブを潜らせれば上手く脱出出来ます。

ボールを飛ばさずに砂を飛ばしていきましょう。

セカンドショット

次にフェアウェイからの練習です。
スイング矯正に繋がるような傾斜などから練習しました。
距離は100y。
見事にグリーンに乗せられました。


そして乗らずに散らばったボールをアプローチしながら集めていきます。これが練習になると思っています。なぜなら自分達が打ったボール、自然に止まった場所から打つので生きたボールになるからです。ラウンド中と同じように丁寧にアプローチをして寄せていきました。

最後はすっきりドライバーをたくさん練習して本日の練習は終了です。


本日もお疲れ様でした。
また次回も笠間でお待ちしています。
ありがとうございました。