開催レポート

2019/08/12 (月)

【レッスン日記】9H+αレッスン(菊池コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 8月12日

9H+定点 レッスン

みなさん、こんにちは菊池純です。

8月4日にJGM笠間ゴルフクラブにて9H+αレッスンを開催致しました。
本日は4名のオンコレリピーター様に参加を頂きました。ありがとうございました。

お天気も良い日が続いています。
練習をするには気温が高いので暑さ対策は必ずしていきましょう。


それではレッスンを振り返ってみましょう。
まずは練習場でアップをしていき午前にラウンドです。
○前回までの復習
○アドレス
○スイング
などをアップでみていきます。


西コースをラウンドしていきます。
コースではスイング動画を撮影しながらまわっていきます。
1w、アイアン、アプローチ、バンカーなどなど。

コースで実際にどのように動いているのか?
自身のイメージにどのくらい近いのか?
今の課題の動きがどうなっているのか?

この現状のスイングさらにはコースでの生きたスイング動画を観ることはとても意義があると思います。

その他、飛球方向とフェース面を注意したりパッティングラインと距離などをレッスンしていきます。

午後は定点練習

しっかりと休憩を取り、午後は定点練習をしていきます。

○1w
○150y
○グリーン周りのアプローチ
○バンカー


1wでは練習ドリルを含めた練習をしていきます。
*アドレスでの球位置やティーアップの高さ
*膝の入り方
*スイングプレーン
*フォローとフィニッシュ

アプローチ

体重配分や球位置に気をつけて練習していきます。
*入射角度
*練習ドリル
*膝を曲げ過ぎないアドレス
*振り幅とフォローの大きさ


また150yでは左足に乗っているインパクトを目指して練習していきます。
アイアン、Fwと同じようにスイングをしていきます。

バンカー

球を打つ前に線引きドリルをしていきます。これには打点のチェックの意味があります。
50cmくらいの線を引いてここにクラブを落としてくるチェックです。
線よりも手前に跡がついてしまう時には左足へ乗せていく体重を増やしていきます。他には頭が右へ動いてしまう、右手のリリースが早いなどの理由が挙げられます。
線よりも前に跡がつく時には、腰が引けている為にアウトインが強い、左右の体重移動が大きいなどの理由が挙げられます。

バンカーでは大きく振ること、体重移動を抑えること、フェースターンも抑えること、打ち込まないこと。
そしてとても大事なことは

「ボールを打たずに砂を打つ!」

ダフリこそナイスバンカーの近道です。


本日も暑い中大変お疲れ様でした。
また次回も笠間でお待ちしています。
ありがとうございました。

技術と身体の関係

全英チャンピオンのS.ロウリー選手や他のメジャーチャンピオン、T.ウッズ、Bケプカなども実践しているように「思い通りに動く身体作り」をTPIで手に入れませんか?

TPIとは、ゴルフスイングの為に必要な筋肉バランスや故障を防ぐ身体作り、又は理想のスイングに近づける為のトレーニングや可動域の増幅などを行うメソッドです。

JGMオンコレではこれを赤坂スタジオに作り提供をしています。
TPIのスペシャリストが常駐しております。
ここのデータとコーチのデータを繋いでスイングを作って行くとどうなるのか?

みなさん、想像してみてください。

あの人のスイングがしたい!

という夢が叶うかも知れません。
また故障で練習は・・・、そんな方にも身体のバランスを整えるトレーニングをしていくことで解消する可能性もあります。

いきなりでは無く、体験入会のようなスクリーニングもご用意してあります。

まずは体験してみて、TPIのコーチと話してみるだけでも!!