開催レポート

2019/09/09 (月)

【レッスン日記】9H+αレッスン(菊池コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 9月9日

曇り空で涼しく練習

皆さん、こんにちは菊池純です。

9月4日にJGM笠間ゴルフクラブにて9H+αレッスンを開催致しました。
本日はリピーター様と初参加のお客様に参加を頂きました。ありがとうございました。


朝のカウンセリングでは、1wが曲がることやスイングについてという課題があがりました。
ここではまず新飛球の法則を用いて球筋の原理を図で説明していきます。スイングも見ていきますが頭の中にインパクトでのフェース向きと打球の飛び出し方向をイメージして欲しいからです。
この法則とフェース向きを頭に入れて、スイング作りとラウンドをしていきましょう。

練習場
○スイング
○アドレス
○動画
○フェース向き

などをチェックしてからラウンドへ向かいます。

ハーフベストスコア❗️

M様

いつも参加を頂きましてありがとうございます。
朝のカウンセリングでは、調子が落ちてきていてとても落ち込んでいた表情が心配になりました。

・・・が、アップでの修正や周りながらの修正がとても上手くいき
「ハーフベストスコア更新❗️」
ゴルフはどんな時に良いスコアが出るのかわかりませんね!
バーディーもしっかり取れましたし、最終ホールは余裕があってのティーショット。セカンドからは少しバタバタしましたが更新できて良かったと思います。
今日のポイントは、切り返し以降の肘の使い方や左膝を出さない事でした。ここをしっかり修正を入れてさらに18Hでも更新を狙っていきましょう。

テークバックの修正

K様

オンコレに参加を頂きましてありがとうございました。
今日の練習では、テークバックとミート率を中心にみていきました。
上げ方やエラーの直し方などを練習やドリルを使っていきました。コメントを見ながらでも練習の参考になれば良いと思います。2つのエラーだけを気にしていきましょう。
午後の定点練習やラフの打ち方などをしていくと球筋の修正になります。左足下がりからのFWで今日のようにしっかりと真っ直ぐに高く飛ばせるようになれば曲がりの少ないスイングに近づいていくと思います。
練習ドリルを忘れずに復習して下さい。

午後は定点練習

○1w
○傾斜の打ち方
○アイアン
○アプローチ
○パッティング
などをコース内で練習していきます。


1wでは、練習道具やドリルを用いて練習していきました。
チューブやタオルとなるべく手に入りやすいものを使ってスイング修正をしました。きょうの良かった感触を忘れないように復習をしました。

スピードのコントロール

アプローチやパッティングにしても言えることですが、ヘッドスピードのコントロールが必要です。

アプローチではテークバックの大きさも多少は関係してきますが一番大事なのはいいヘッドスピードです。小さなテークバックでも速く振っては飛んでしまいます。
近いものは遅くし段々とスピードアップすることが必要だと思います。

パッティングでは、身体の回転を使わないのでテークバックの大きさで距離が決めていきます。
上げた分だけの落下速度を利用して距離感を作っていきましょう。
練習では目安になる大きさを決めてどのくらい転がるのかを計測していきました。


本日も大変お疲れ様でした。
また次回も笠間でお待ちしています。
ありがとうございました。

TPI = 身体を思い通りに動かせるようになる

全英チャンピオンのS.ロウリー選手や他のメジャーチャンピオン、T.ウッズ、Bケプカなども実践しているように「思い通りに動く身体作り」をTPIで手に入れませんか?

TPIとは、ゴルフスイングの為に必要な筋肉バランスや故障を防ぐ身体作り、又は理想のスイングに近づける為のトレーニングや可動域の増幅などを行うメソッドです。

JGMオンコレではこれを赤坂スタジオに作り提供をしています。
TPIのスペシャリストが常駐しております。
ここのデータとコーチのデータを繋いでスイングを作って行くとどうなるのか?

みなさん、想像してみてください。

あの人のスイングがしたい!

という夢が叶うかも知れません。
また故障で練習は・・・、そんな方にも身体のバランスを整えるトレーニングをしていくことで解消する可能性もあります。

いきなりでは無く、体験入会のようなスクリーニングもご用意してあります。

まずは体験してみて、TPIのコーチと話してみるだけでも!!