2019/09/24 (火)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(前田コーチ)@JGM霞丘GC 9月24日
こんにちは前田雄大です。
昨日はJGM霞丘ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催しました。
ご参加頂きましたのは、オンコレメンバーの4名様です。
いつもありがとうございます(^^)
では、早速レッスンを振り返ってみましょう。
カウンセリングの後、ドライビングレンジにてロングゲームの練習を行いました。
H様はスイング軌道の調整にお越し頂きました。
若干のアウトサイドイン軌道をインサイドインへ変更します。
改善にはH様の上半身の可動域と、力を入れた時の身体の動く順番を考慮して、捻転量を増やすことにしました。
左肩の動かし方を変えて、少しフラットに振るように練習して頂きました。
すると少しずつヘッドが動くようになりました。
良いスイングとはヘッドが動くスイングです。
良い感じなので、引き続き練習して欲しいですね(^^)
こちらはH様。FWが苦手とのこと。
まずは5Wのアドレスからチェック!
すると、ボールポジションがスタンスの真ん中(>_<)
もう、この時点で当たりません。
正しい位置をお伝えして練習して頂きました。
今までは、手を使わないと当たらないボールポジションだったので、まだフェースローテーションを入れ過ぎますがすぐに改善されるでしょう(^^)
T様は久しぶりのラウンドということで、身体の動きを確認しながら練習して頂きました。
台風の影響で強風が吹き荒れる中、流石は上級者T様。
随所に素晴らしいショットを見せてくれました!!
久しぶりなので少し『浮き』がありましたが…(^^)
これもすぐに改善されるでしょう!
キャスティングの量を減らしたH様は、この日の強風にも上手く対応出来るまでになりました。
それを証明する東7番ミドルでのバーディー!!
素晴らしかったです(^^)
今後は、更なるハンドファーストインパクトを目指して今の練習を続けて頂きます。
スピン量をコントロールしたローボールを手に入れましょう!!
ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。
しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。
脳の司令を『カラダ』が実行します。
ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。
そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。
『自分のカラダの状態を知る』
ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。
まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。