• >
  • >
開催レポート

2019/10/07 (月)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスン(前田コーチ)@JGMやさと石岡GC 10月7日

9ホールラウンドレッスンを開催しました(^^)/

こんにちは前田雄大です。

昨日はJGMやさと石岡ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催。

オンコレメンバーの4名様にご参加いただきました(^^)

いつもありがとうございます!

では、早速レッスンを振り返ってみましょう。

カウンセリングの後は、ドライビングレンジにてスイングをチェック。

動画を撮り細かく分析しました。

お伝えしたポイントは…
・キャスティングを防ぐダウンスイングの始動
・クラブを振り回さないスイングとは?
・腕を使う本当の意味
など。

たくさんの時間をかけて、基本基礎を強化しました。

アプローチエリアでは…

その後、アプローチエリアではバンカーとアプローチを練習しました。

アプローチでH様にお伝えしたのは…
・進入角度
・ボールスピード

次第にスピン量が安定し、ボールもゆっくり飛ぶようになりました。

食事の後はパッティングをチェック。

その後、コースへ出かけました。

N様には

コース内では、前半の練習がどの程度身体に入っているかをチェックします。

N様には『進入角度』をイメージしていただきました。

特にアイアンなど下に落ちているボールに対しては進入角度の高さが重要です。

今後は、力のベクトルを変え『芝を削るインパクト』を目指します。

H様のテーマは

H様のテーマは『腕を正しく使う』です。

腕の出力が身体に負けているので、バランスを整えるための素振りを試していただきました。

今回、ドライバーや7番ウッドなどの長いクラブでも、右方向に飛ぶことが減りました(^^)

テーマは『重心位置』

N様にはインパクトでの『重心位置』を変更していただきました。

ゴルフスイングでは右から左への体重移動を必要とします。

体重が右足に残るとゴルフは難しくなります。

『頭では理解しているんだけど…』

ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。

しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。

脳の司令を『カラダ』が実行します。

ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。

そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。

『自分のカラダの状態を知る』

ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。

まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。