開催レポート

2019/10/14 (月)

【レッスン日記】18Hレッスン(菊池コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 10月14日

秋晴れ

みなさん、こんにちは菊池純です。

10月13日にJGM笠間ゴルフクラブにて18Hレッスンを開催致しました。
本日は男性リピーター2名様と初参加のお客様に参加を頂きました。

猛烈な台風が過ぎて秋晴れの良い天気になりました。コース内はまだ木の枝や葉っぱなどが落ちていますがコース復旧に全力を尽くして頂いた為問題なくラウンドができました。


それではラウンドを振り返ってみましょう。
練習場でアップからです。
○アドレス
○スイング
○前回までの復習
などを見ていきます。

ラウンド前にはミート率を上げていくことが大切です。
前傾や球位置、フェース向きなどをチェックしていきました。特に出球方向に気をつけるように練習をしていくと良いです。

南西の18H

南コースからスタートしていきます。

ラウンドで注意していくことは、コースマネージメントの仕方や打ちたい方向にスタンスを取る事、フェースを向けることを心掛けましょう。
また傾斜などでは体重移動を抑えてミート率を上げてラウンドする、振り切らずに距離を落とす(足らない分は番手をあげる)事などをアドバイスをしていきます。

JGM笠間でも大量の雨が降りましたが水捌けがとても良くラウンドには支障がありませんでした。

軸の傾きを修正

T様

いつも参加を頂きましてありがとうございます。
今回は左へのミスを中心に見ていきました。前回までとは違った左へミスでした。
曲がってしまって左でしたが今回は出球が左へ出ていました。空中で曲がっているなら軌道修正ですが左へ飛び出してしまうのはフェース向きが大きく関係します。
頭の軸が傾かなくなってきたのでその分若干フェースが被っていました。体重もしっかりとボールに乗せることが出来ていて飛距離も出ていましたね!
また意識を変えて打ったアイアンでもとても良い球が出ていました。
軸と体重が出来てきましたので次は右脇や右ひじを締めて下ろしてくるとフェース向きが整います。また練習していきましょう。

ありがとうございました。

前傾とミート率

S様

いつも参加を頂きましてありがとうございます。
今回はマネージメントとスイングについてみていきました。前回からアドレスの向きやズレが少なくなり良くなってきましたね!まだ右ひじについては注意して構えていきましょう。
曲がりを考えてコースを攻略することが大切です。ですから練習を重ねて曲がりが少なくなれば攻め方も変わっていきます。今のスイングと曲がり幅を頭に入れてスタンス向きを取っていくようにラウンドしていきましょう。向きについてはミスもありますが大分良くなってきています。
次に挑戦していく事はスイング軌道とフェース向きをやっていきましょう。
軌道や切り返しからの順番を覚えていく練習ドリルを提案しましたので是非試してみてください。

ありがとうございました。

体重移動とフェース向き

S様

オンコレに参加を頂きましてありがとうございました。
今回はバンカーショットとFwを中心に見ていきました。ショットの安定をさせていくにはフェース向きが大切です。アドレスでもスイング中でもコントロールしていくことが必要です。
今日の練習では、スイング始動時のフェース向きチェックをアドバイスしました。スクウェアの向きを覚えていきましょう。
また右へのシフトが大きくなり過ぎる点にも注意していきましょう。
少ない体重移動でスイングしていきましょう。

ありがとうございました。

赤坂スタジオ TPI

全英チャンピオンのS.ロウリー選手や他のメジャーチャンピオン、T.ウッズ、Bケプカなども実践しているように「思い通りに動く身体作り」をTPIで手に入れませんか?

TPIとは、ゴルフスイングの為に必要な筋肉バランスや故障を防ぐ身体作り、又は理想のスイングに近づける為のトレーニングや可動域の増幅などを行うメソッドです。

JGMオンコレではこれを赤坂スタジオに作り提供をしています。
TPIのスペシャリストが常駐しております。
ここのデータとコーチのデータを繋いでスイングを作って行くとどうなるのか?

みなさん、想像してみてください。

あの人のスイングがしたい!

という夢が叶うかも知れません。
また故障で練習は・・・、そんな方にも身体のバランスを整えるトレーニングをしていくことで解消する可能性もあります。

いきなりでは無く、体験入会のようなスクリーニングもご用意してあります。

まずは体験してみて、TPIのコーチと話してみるだけでも!!