2020/06/16 (火)
【レッスン日記】 9ホールラウンド(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 6月14日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンを開催。
少し雨に降られたものの、まずまずのコンディションで練習をすることが出来ました。
では本日のレッスンです(^_^)/
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
ゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたことと思います。
ゴルフ上達の近道は練習を楽しむことです。
頑張ってください(*´Д`)
スイングについては「スイング軸」「体の回転」に注意しましょう。
さらに当て方を向上させるためにプレインパクトドリルもお忘れなく!
アプローチについては「左足体重」「インサイドイン軌道」に気を付けたいですね。
これにより手打ちを抑制することができ、結果としてダフリやトップのミスを無くすことができます。
パッテイングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①手元の弛み(左右の手を押し合う)
②距離感(パターを振るスピードに気を付ける)
弛みについてはしっかり意識できていました。
距離感についてはラウンド後の定点練習で改善できましたね!
素晴らしかったです!
ではこのあと予定されている夏GOLFへ向けて頑張りましょう(^_^)/
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
Kさんのご紹介ありがとうございます。
そして今回は月例競技へ向けた調整ができたと思います。
スイングについてはアーリーエクステンションの抑制をしっかり意識できていました。
対処法としては「左手を左膝から離さない素振りがオススメです。
これにより背骨の角度が安定してミート率UP、右へのミスなどが少なくなるはずです。
アプローチについてはダフリ、トップを矯正する提案を2つさせて頂きました。
①コッキングのほどけ
②骨盤の回転(手打ちの抑制)
慣れない動作は難しく感じることと思いますが、短期的な結果は気にせずコツコツ練習を積み増ししましょう。
パッテイングについては順回転に気を付けたいですね。
パターフェース面の下側でインパクトするイメージでパッテイングしていきましょう。
とくにショートパットで意識したいですね。
結果として芝目や傾斜に負けない打ち方ができるようになるはずです。
では今月参加予定のクラブ競技へ向けてファイト('◇')ゞ
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
3ヶ月ぶりにJGMオンコレへご参加頂きましてありがとうございます。
あらためてゴルフ場で練習することの楽しさを感じて頂けたとしたら私としても嬉しく思います。
スイングについては山内コーチのアドバイスをコースレッスンへ繋げることができていました。
素晴らしかったです(^-^)
スイングについては今回提案させて頂いたSLIDEを次回のスタジオ練習で、あらためて復習して下さいね。
SLIDEについては右足1本での素振りを踏まえたフォーム作りをしていきましょう。
練習だけでなくラウンドでもぜひおこなってみてください。
アプローチについては2点アドバイスさせて頂きましたね。
①左足荷重
②インサイドイン軌道
この2つも赤坂スタジオで復習をして頂けたらと思っています。
パッテイングについては基本基礎を説明させて頂きました。
具体的にはガニ股にして下半身をロックしていきましょう。
次回のオンコレでは「ショートパットの方向性」をテーマに練習しましょう。
ではHave a nice golf(^^)/
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
久しぶりのJGMオンコレを楽しんで頂けたことと思います。
そして夏ゴルフへ向けた準備ができたとしたら私も嬉しいいです。
スイングについてはアーリーエクステンションに気を付けましょう。
対処法としては「G.ガンカスさんの素振り」を踏まえたフォーム改善をしていきましょう。
くわえてアーリーリリースもダブルで矯正したいですね。
アプローチについては距離感のトレーニングを提案をさせて頂きました。
距離感を分解すると「ふり幅+クラブを振る」です。
Yさんのイメージよりショートだった場合はスピードを速く、
反対にオーバーの場合はスピードを遅くしていきましょう。
これにより距離感が整い、力の加減が良くなるはずです!
パッティングについては「フォワードプレス」に注意しましょう。
Yさんの意に反して逆フォワードプレスになっていました。
これを改善することにより、順回転のパッティングができるようになります。
結果としてカップインの確率を上げることができるはずです。
少しだけ頑張ってみてください。
ではHave a nice golf(^^)/
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオには、TPIの女性スペシャリストがいる
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html