2021/08/30 (月)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 8月30日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンアドバンスを開催。
昨日より気温が4度下がり風も吹いてくれたので、あまり暑さを気にせず練習をすることが出来ました。
では本日のレッスンです(^-^)
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
JGMオンコレに初めてご参加頂きましてありがとうございます。
ゴルフ場で練習することの気持ちよさを感じて頂けたことと思います。
スイングについてはバックスイングの伸び上がりを意識できたときに良いショットが打てていました。
改善するためには、左肩をボールへ向けるの素振りがとても効果的です。
ラウンドでもぜひおこなってみてください。
さらにレッスン中に提案させて頂いた骨盤→胴体→肩→腕→クラブの順番でダウンスイングすることもお忘れなく!
繰り返し練習をして正しいフォームを体にしみ込ませてくださいね!
アプローチについては、あらためて転がしの大切さを感じて頂けましたね。
状況に応じて9番アイアンとウェッジを使い分けても面白いと思います。
パッテイングについてはフォームチェックの提案をさせて頂きました。
フォームについては下半身と手元の弛みを抑えることに注意していですね。
具体的な対策として下半身はガニ股に、手元は左右の手のひらを押し合うようにグリップしていきましょう。
これにより肩を主導的に使う正しい打ち方ができるようになるはずです。
秋ゴルフゴルフへ向けてJGMオンコレと一緒にゴルフ上達を目指して頑張りましょう!
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
宮下のブログはコチラ→
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
あらためてゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたことと思います。
ゴルフ上達の近道は練習を楽しむことです。
頑張ってください!
スイングについては「スイング軸」「体の回転」に注意しましょう。
さらに当て方を向上させるためにプレインパクトドリルもお忘れなく!
アプローチについては「左足体重」「インサイドイン軌道」に気を付けたいですね。
これにより手打ちを抑制することができ、結果としてダフリやトップのミスを無くすことができます。
パッテイングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①手元の弛み(左右の手を押し合う)
②距離感(パターを振るスピードに気を付ける)
弛みについてはしっかり意識できていました。
距離感についてはラウンド後の定点練習で改善できましたね!
素晴らしかったです!
ではこのあと予定されているラウンドへ向けて頑張りましょう(^_^)/
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
宮下のブログはコチラ→
※復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑
JGM赤坂スタジオのレッスンに引き続き、オンコレにもご参加を頂きましてありがとうございます。
そして今回は、秋ゴルフへ向けた調整ができたと思います。
スイングについては、伸び上がりの抑制をしっかり意識できていました。
対処法としては、母指球に体重を乗せて構えることがオススメです。
これにより、トップのミスなどが少なくなるはずです。
くわえて止める素振りもお忘れなく!
バンカーショットについてはフォーム矯正を2つさせて頂きました。
①コッキングのほどけ
②骨盤の回転(手打ちの抑制)
慣れない動作は難しく感じることと思いますが、短期的な結果は気にせずコツコツ練習を積み増ししましょう。
パッテイングについては順回転に気を付けたいですね。
パターフェース面の下側でインパクトするイメージでパッテイングしていきましょう。
とくにショートパットで意識したいですね。
結果として芝目や傾斜に負けない打ち方ができるようになるはずです。
では今月予定されているラウンドへ向けてファイト!
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
宮下のブログはコチラ→
今回は所属コースであるJGMセベバレステロスGCでのご参加、ありがとうございます。
スイングについては2点アドバイスをさせて頂きました。
①腰の高さでフェースの向きをチェックする
②ハンギングバック
すぐに良い結果が出ないと不安になると思いますが、自分のペースでじっくりフォーム作りしてくださいね。
挫折することなく、継続練習をがんばって下さい!
アプローチについては骨盤の回転と腕の振りがバランス良く組みわせることができていた時に良い打ち方が出来ていましたね。
スイングと同じように手打ちを抑制することがアプローチ上達の近道なんです。
くわえて状況に合ったクラブ選択も忘れないでくださいね!
パッティングについては「LOOK UP」「ハンドファーストに構える」ことに気を付けていきましょう。
これによりボールに順回転が掛かり芝目や傾斜に負けないパッティングができるはずです。
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
宮下のブログはコチラ→
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html