• >
  • >
開催レポート

2023/03/26 (日)

【レッスン日記】春のベルエア合宿(込山コーチ)@JGMベルエアGC 3月26日

込山 郁哉

恒例行事!春のベルエア合宿を開催しました

こんにちは。込山郁哉です。
3月の16日(金)、17日(土)に開催された春のベルエア合宿のレポートです。
開催会場のJGMベルエアGCは、群馬県高崎市に位置し、赤城山の山すそに面したゴルフ場になります。
ゴルフ場の難易度は、フェアウェイが広くドライバーがとても打ちやすいコースになります。また、適度に傾斜も付いている為、定点練習も行いやすく、ゴルフの上達につながる要素が詰まったゴルフ場になります。

今回の合宿は初日が9ホールラウンドレッスンの後、午後にコース内での定点練習を行いました。
ラウンド後の定点練習は、課題が見つかった後のにすぐ対応力を身に付ける事が出来る最高の練習環境になります。
気温も丁度良い15度前後で、気持ちよくプレーを楽しみました。

グリーンが最高に気持ち良い!

JGMベルエアGCのグリーンはコンディションがとても良く、ボールの転がりがとてもスムーズでした。
転がりの良いグリーンは、ラインがきちんと読めるとカップイン率が高くなります。
グリーンの硬さも適度にあり、下りはとても慎重に、上りは積極的にカップを狙うパッティングを楽しむことが出来ました。

少し標高が高いのもグリーンの状態が良いことに関係あるのかな!?
なんて考えながらプレーを行いました。

素晴らしいコンディションのJGMベルエアGC、皆様も是非一度プレーしてみては!!

午後は定点練習で課題克服

ランチの後はゴルフ場内で定点練習を行いました。
前半苦手だった
・傾斜のショット
・アプローチショット
・フェアウェイウッド
リクエストのあった
・バンカーショット
・フェアウェイバンカー
・ドライバーショット
等のレッスンを行いました。

定点練習のメリットは同じ場所から繰り返し打つことが出来るので、体に正しい動きを覚え込ませやすいです。
また、苦手な場所を克服する事で、苦手意識の改善に繋がります。

バンカーショット

グリーン周りのバンカーショットで大切なのは、砂をしっかり飛ばすことです。
砂を飛ばすためには、アドレスの姿勢が大切なのですが、バンカーショットが上手な方ほどクラブヘッドを低く動かせる体勢を取っている方が多く見られます。

アドレスでは
・クラブを長く持つ
・砂に足を埋める
・バックスイングを高く、フォロースルーを低く
の3つのポイントを押さえておくと、砂をしっかり飛ばす準備が整います。

後はしっかり砂に当てる事を覚えてください。
サンドウェッジのソールがしっかり砂に当てれるようになると砂を適度に飛ばすことが出来るようになります。
砂に当たった感触や、砂の抵抗感がある事をバンカーショットを繰り返すことで覚えて頂きました。

バンカーが苦手な方こそ、バンカーで覚えるべきです。
砂にクラブが当たってボールが出せる感覚が覚えられると、バンカーショットは怖くなくなります。

たまにあるある、難しい傾斜のアプローチショット

グリーン奥からのアプローチショットでは、たまにこんな場面に出くわします。
足元は左足下がりの傾斜。グリーンはやや砲台状でグリーン面が上がっている状況です。
ラフが長くなく転がせる状況だったらパターを選択しましょう。
とりあえずグリーンまで届けば何とかなります。


でも、今回は、上級者向けの左足下がりからのアプローチの秘儀を練習して頂きました。
左足下がりのアプローチの注意点は、出来るだけフェースを閉じないように使う事です。今回は、左手をわざとウィークグリップで握って頂き、アプローチショットを行って頂きました。
ウィークグリップで握る事で、フェースが返る動作を行う事がありません。その為、斜面が合ってもある程度の角度でボールを上げる事が可能になります。
難しいのは、グリーン面が上にあるので、どうしてもボールを上げたくなってしまう事です。
ボールを上げようとすると、フォロースルーでヘッドが上に上がろうとするのでトップボールが多くなります。難しい(上がりにくい)状況ほど、フォロースルーは低く出せるように心がけておきましょう。

この傾斜は確かに難しいですが、定点練習で繰り返し練習することで、グリーン面にナイスオン出来るようになりました。

フェアウェイバンカーのポイントは

フェアウェイバンカーでは、ダフリのミスが一番良くありません。
逆に多少のハーフトップならボールが前に飛んでくれるので距離を稼ぐことが出来ます。

フェアウェイバンカーでは、次のポイントに気を付けて、トップ気味のボールを打つように心がけておきましょう。
・クラブを短く持つ
・ボールはいつもよりも球一つ分右側
・左足を埋めて左足体重
・スイングはハーフからスリークォータースイング
・ボールの赤道をめがけて打つ

フェアウェイバンカーは、ナイスショットを目指しすぎると難しくなります。
ボールの赤道に当たるハーフトップで100点!のつもりで対処しましょう。


初日の後半は、いつものオンコレと違った環境で定点練習を楽しみました。
1日芝生や砂の上で練習出来たので、とても充実した一日になりました。
もちろん、前半出来なかったところも改善する事が出来ました。

二日目は18ホールラウンドレッスン

合宿の初日終了後、ホテルに戻り、夕食をみんなで食べました。
同じ時間を共有した仲間と一緒の食事はとても美味しく、話も盛り上がりました。合宿プランの良い所は、初日が終わっても帰らなくても良い所です。
沢山食べて、ホテルでゆっくり休んで翌日に備えました。


二日目は生憎の小雨模様でしたが、18ホールラウンドレッスンを行いました。3月になったので、雨は降っていましたが、それ程寒さは感じずにプレーをする事が出来ました。
初日の課題も少しずつクリアする事が出来たので、合宿の成果が出たのではないでしょうか。

初日と一番変わったのは、雨でぬれてしまったグリーンです。
グリーンは湿度が変わると、ボールの転がりに影響があります。
濡れたグリーンは、初日の高速グリーンよりも遅くなってしまったので、少し難しさを感じた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

グリーンの重さが変わった時は、ストロークのリズムが変わりやすいのですが、リズムを変えてしまうと距離感が出なくなってしまうので、振り幅で調整する事をお勧めします。
雨の日は肩を大きく動かして、振り幅を調整してみましょう。

雨のラウンドでの注意点

雨の日のラウンドではカッパを着る事が多くなります。
カッパを着ると少し動きにくくなるので、スイングの振り幅をコントロールしながらスイングを行いましょう。

また、雨が降ると全員が距離が落ちます。
普段7番アイアンで130ヤードの方でしたら120ヤード位になります。
いつもと同じ距離を狙うのではなく、一つか二つ番手を上げてボールをコントロールして下さい。

雨の日のラウンドはグリーンも柔らかくなり、ボールを止める作業が行いやすくなります。ビッグドライブの爽快感よりも、打球をコントロールした達成感を求めてみるのも面白いと思います。

二日間ありがとうございました

今回の春のベルエア合宿も無事終了する事が出来ました。
二日目が雨のおかげか、プレーもスムーズに進行し、いつもよりも早めに解散となりました。ゴルフ場のお土産コーナーでは、地元のフルーツや自然薯などが売られていましたので、買って帰る方もいらっしゃいました。これもオンコレの楽しみの一つですね。


コンディションが最高のJGMベルエアGCでの合宿プラン。また定期的に開催しますので、まだご参加になっていない方も是非ご参加ください。
赤城山のふもとでゴルフ上達しちゃいましょう!!

今回ご参加頂いた皆様、二日間ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしています。

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。

スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。

成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。

ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。

TPIゴルフフィットネスはこちら

  • 苦手分野の洗い出しと当日の苦手克服 9H+α
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    09/21(土) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度
  • 今年こそ100切り!ドライバー&50ヤード以内アプローチ
    残り2
    イベントレッスン
    09/22(日) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度
  • 18ホールラウンドレッスン
    残り1
    18ホールラウンドレッスン
    09/23(月) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度