ゴルフ初心者の方、100切りやゴルフを上達したいとお考えの方のためのラウンドレッスン【オンコレ】プロゴルファーの少人数制で実際に回りながらのレッスンを受けられます。
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
      • JGMオンコレについて
      • 会員登録
      • 初めてゴルフ場へ行く方へ
      • ゴルフの基礎知識
      • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約
      • スケジュール/予約 トップ
      • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンについて
      • レッスンプラン・料金
      • レッスンの流れ
      • 送迎について
      • 開催レポート
      • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
      • インストラクター
      • インストラクターブログ
      • レッスンコラム
      • インストラクター募集
ゴルフのラウンドレッスンならJGMオンコレ!
ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • JGMオンコレについて
    • 会員登録
    • 初めてゴルフ場へ行く方へ
    • ゴルフの基礎知識
    • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約 トップ
    • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンプラン・料金
    • レッスンの流れ
    • 送迎について
    • 開催レポート
    • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
    • インストラクターブログ
    • レッスンコラム
    • インストラクター募集
新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • >
  • レッスンコラム
  • >
  • ゴルフ初心者がドライバーの構え方で気を付けること

レッスンコラム

2019/05/16(木)

ゴルフ初心者がドライバーの構え方で気を付けること

助川 椋
ゴルフ初心者飛距離アップ

皆さんこんにちは、助川椋です。

今回は初心者ゴルファーが気を付けたいドライバーの構え方をご紹介します。
ゴルフスイングはとても大事ですが、間違った構え方(アドレス)をしているといいスイングが台無しになってしまいます。

間違ったアドレスではショットの前からミスをしていると言っても過言ではありません。
正しいアドレスをすることがナイスショットへの第一歩なのです。

ボールとグリップの位置

右打ちの方の場合、ボールの位置は左足かかと線上に置きます。
ドライバーではスイングの最下点がボールより右側になるので、ボールはスイングの中心軸よりも左側に置きます。
ボールの右側に最下点がきて、ヘッドが上がって行く時にボールを捉えるのです。

グリップの位置は左足の付け根辺りになります。
このポジションで構えると左肩からグリップ・クラブヘッドが直線状に並びます。アイアンショットのようにハンドファーストに構える必要はありません。

このボールとグリップの位置はボールの打ち出し角度や方向に影響を与えます。

ティーアップの高さ

ティーアップの高さはクラブヘッドの上部からボールが半分程度上に出る高さにしましょう。この高さが標準的な高さになります。
アイアンショットが得意な方は少し低めにするとスイングの軌道と相まってさらに打ちやすくなるでしょう。

私、助川もアイアンショットが得意なので、ティーアップの高さは少し低めに設定しています。
ティーアップの高さは気持ちよく振れる高さがあります。最初はボール半分出る高さ、慣れてきたら少し上下に変えて自分の打ちやすい高さを見つけてみましょう。

ボールと体の距離

これは私のレッスンで最近よく聞かれる質問です。
その人の体格によっても変わってしまうので多少の前後はありますが、だいたいドライバー1本分が目安になります。
フェースの中心をボールの中心に合わせ、クラブのグリップエンドは自分の靴のかかとと揃うようにしましょう。

安心感から近くに立ってしまうとクラブが外から入ってくるオーバー・ザ・トップやダフリのスイングエラーにつながります。
ドライバーはアイアンよりも少し離れて立つようにすると成功確率が高くなります。

右へ傾く

ドライバーのアドレス時では右へ傾くことがベストショットにつながります!!
グリップの位置が右手と左手で違う(右手が下になる)為、肩のラインは平行にはならず右肩が少し下がる形になります。
少しボールの右側から見るようにすることや、中心軸の右への傾きが入ることを意識しましょう。

またベルトのバックル(丹田)の上に左耳がくるようにすると自然な傾きが作れます。

ゴルフ初心者のドライバーの構え方のまとめ

1.ボールの位置は左足かかと線上
2.ドライバー1本分離れる
3.右への傾きを作る


ゴルフスイングにおいてはアドレスがとても重要になります。
ナイスショットを行うにはアドレスで決まると言っても言い過ぎではないでしょう。
特にゴルフ上級者、ドライバーが安定している人は、アドレスがとても綺麗です。

『あの人、アドレス綺麗だなー』と言われるようなゴルファーを目指してみてください。
きっとナイスショットが打てるようになるはずです。

<古い記事 記事一覧に戻る 新しい記事>

  • 基本基礎から練習しましょう!
    残り1名
    ビギナー9ホール
    08/27(土) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城)
    助川 椋
    難易度
  • 18ホール回ってスコアを確かめよう!
    残り0名
    18ホールラウンドレッスン
    08/29(月) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城)
    助川 椋
    難易度
  • 18ホール回ってスコアを確かめよう!
    残り2名
    18ホールラウンドレッスン
    09/01(木) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城)
    助川 椋
    難易度
もっと見る

JGMオンコレ会員のメリット

  • - WEBからレッスン申し込みができる!
  • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
  • - 簡単会員登録。もちろん無料!
まずは新規会員登録

マイページ

パスワードを忘れた方はこちら

レッスン内容や予約のお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • JGMオンコレ会員のメリット
    • - レッスン後、インストラクターからメッセージ!
    • - WEBからレッスン申し込みができる!
    • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
    • - 簡単会員登録。もちろん無料!
    • まずは新規会員登録
  • マイページログイン
    • パスワードを忘れた方はこちら

  • レッスン内容や予約のお問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Follow us

HITORI de GOLF
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright©oncole.jp All Rights Reserved.