レッスンコラム

「PART2 パッティングはどう練習すればいいの?」の巻

宮下 芳雄

こんにちは宮下芳雄です。

今回はパッテイングの練習方法第2弾を紹介!

まず1枚目の写真のように左手一本でパターを握り、アドレスをします。

あいている右手は胸元やお腹に置きましょう。

そのまま左手1本だけでパッティングをします。

パターの重さを感じ、そのままパターの重さを使ってパッティングをしていきましょう。

これを繰り返すことにより左手、左腕主導のパッティングストロークが自然に身に付くようになり、

結果としてパッティングの方向性を安定させるようになります。

さらに上手くクラブを振る為には右手で触っている「体幹(腹筋)」を腕と同調させることも意識してみてくださいね!

さらにストロークの軌道やミート率の精度が高まるハズです。

パッティングで方向性に課題のある方は、今すぐやってみよう\(^o^)/


  • 自分にピッタリの90切りを発見!
    残り3
    90切りゴルフレッスン
    04/04(金) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り2
    9ホールラウンドレッスン
    04/05(土) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り1
    9ホールラウンドレッスン
    04/09(水) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度