レッスンコラム

ゴルフスイング チェック法

宮下 芳雄

こんにちは宮下芳雄です。

今回は体の上下動をスイングチェック出来る方法を紹介。

ダフリやトップのミスは上下動が原因で起こることが多く、

さらにその上下動は膝の角度や背骨の角度がスイング中に変わってしまうことで起きると言われています。

今回はその中で膝について説明しちゃいます!



<スイングチェック法>

①バックスイングではアドレス時の曲がり具合をキープ出来ているか、右膝をチェック。

②フォロースルーでは左膝が写真のように曲がりを保てているかをチェックしましょう。

これによりスイング中の上下動をチェックすることが出来ます。

今回紹介したスイングチェック方法は気軽に出来き、自主練習はもちろんラウンド中も是非、試してみてください。

ではまたです(^^ゞ

  • 自分にピッタリの90切りを発見!
    残り3
    90切りゴルフレッスン
    04/04(金) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り1
    9ホールラウンドレッスン
    04/05(土) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り1
    9ホールラウンドレッスン
    04/09(水) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度