ゴルフ初心者の方、100切りやゴルフを上達したいとお考えの方のためのラウンドレッスン【オンコレ】プロゴルファーの少人数制で実際に回りながらのレッスンを受けられます。
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
      • JGMオンコレについて
      • 会員登録
      • 初めてゴルフ場へ行く方へ
      • ゴルフの基礎知識
      • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約
      • スケジュール/予約 トップ
      • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンについて
      • レッスンプラン・料金
      • レッスンの流れ
      • 送迎について
      • 開催レポート
      • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
      • インストラクター
      • インストラクターブログ
      • レッスンコラム
      • インストラクター募集
ゴルフのラウンドレッスンならJGMオンコレ!
ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • JGMオンコレについて
    • 会員登録
    • 初めてゴルフ場へ行く方へ
    • ゴルフの基礎知識
    • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約 トップ
    • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンプラン・料金
    • レッスンの流れ
    • 送迎について
    • 開催レポート
    • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
    • インストラクターブログ
    • レッスンコラム
    • インストラクター募集
新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • >
  • 開催レポート
  • >
  • 【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(日野コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 6月26日
開催レポート

2022/06/26(日)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(日野コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 6月26日

日野 遼太郎

こんにちは!

日野遼太郎です。



9ホールラウンドレッスンをJGM笠間ゴルフクラブで開催しました。


n様t様s様


ご参加ありがとうございました。



9ホールラウンドレッスンでは、技術的レッスンやコースマネージメントはもちろんですが、
ゴルフ場でのプレーに欠かせない、ルールやマナーのアドバイスも行なっています。


芝生からのアプローチ練習&バンカー練習

t様s様

今回はバンカーショットの打ち方がわからないとの事でした。



バンカーショットはインパクト時に直接ボールにコンタクトせずに、ボールの手前4〜5センチ手前の砂ごとボールをバンカーの外に運ぶイメージのショットです。クラブヘッドをボールの手前に打ち込む為に、アドレス時に体重を左足にかけ、左足を軸足にして、ボールのセットポジションは軸足前付近にセットするようにアドバイスさせて頂きました。


n様

アプローチでダブりが多くでてしまうとの事でした。



アプローチの際にインパクト時のフェースの向きがスクエアだと、バウンスが使えずに芝に突っかかる場合があります。アドレス時にフェースを開く事によって、インパクト時にバウンスが使え、ソールを芝生に滑らせる感覚をつかんで頂きました。

練習場でのショット練習

t様

ドライバーショットでボールが上がりづらいとの事でした。



スイングを見せて頂くと、ティの高さが低く、ボールのポジションもセンター寄りになっていて、クラブの入射角がレベルブローになっている事が原因でした。今回はティの高さを高くし、ボールポジションも左足踵内側の延長線に変更して頂いた結果、入射角がアッパーブローになりボールが上がるようになっていました。

n様

フルショットの際のミート率を上げたいとの事でした。



スイングを見せて頂くと、バックスイングを大きく振り上げすぎて、トップスイング付近で左肘が曲がってしまうことが原因でした。コンパクトなスイングを身につけて頂く為に、スリークウォーターショットのドリルを行って頂き、ミート率が上がるスイングになるように変更して頂きました。

s様

アプローチの距離を安定させたいとの事でした。



スイングを見させていただくと振り幅の基準を作らずにスイングスピード変化とフィーリングで距離を打ち分けていました。今回はスイングスピードを一定にして、振り幅の変化で距離の打ち分けをするコツをつかんで頂きました。

ラウンドでの実践練習

t様n様

今回はショットごとの状況判断と選択の仕方をアドバイスさせて頂きました。



練習場と違い、ボールのライやコースレイアウトに対応する為には、ご自身が出来る事を踏まえて、状況判断、選択ができないと不必要なミスヒットが多くなってしまう事をお伝えさせて頂きました。


s様

傾斜地での打ち方のアドバイスをさせて頂きました。



傾斜地での打ち方のポイントはアドレス時の重心位置とボールの位置が大切な事を説明させて頂きました。

7月8月のレッスンスケジュールも公開されております。定員に達している日でもキャンセル待ちのご予約もして頂けます。



皆様のご予約お待ちしております。



日野遼太郎のブログはこちら→ https://ameblo.jp/hino0911-29/

<古い記事 記事一覧に戻る 新しい記事>

  • 苦手克服とコース攻略!
    残り2名
    9ホールラウンドレッスン
    08/21(日) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城)
    日野 遼太郎
    難易度
  • 18ホールラウンドレッスン
    残り1名
    18ホールラウンドレッスン
    08/25(木) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城)
    日野 遼太郎
    難易度
  • 苦手克服とコース攻略!
    残り3名
    9ホールラウンドレッスン
    08/27(土) JGM笠間ゴルフクラブ(茨城)
    日野 遼太郎
    難易度
もっと見る

JGMオンコレ会員のメリット

  • - WEBからレッスン申し込みができる!
  • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
  • - 簡単会員登録。もちろん無料!
まずは新規会員登録

マイページ

パスワードを忘れた方はこちら

レッスン内容や予約のお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • JGMオンコレ会員のメリット
    • - レッスン後、インストラクターからメッセージ!
    • - WEBからレッスン申し込みができる!
    • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
    • - 簡単会員登録。もちろん無料!
    • まずは新規会員登録
  • マイページログイン
    • パスワードを忘れた方はこちら

  • レッスン内容や予約のお問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Follow us

HITORI de GOLF
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright©oncole.jp All Rights Reserved.