ゴルフ初心者の方、100切りやゴルフを上達したいとお考えの方のためのラウンドレッスン【オンコレ】プロゴルファーの少人数制で実際に回りながらのレッスンを受けられます。
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
      • JGMオンコレについて
      • 会員登録
      • 初めてゴルフ場へ行く方へ
      • ゴルフの基礎知識
      • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約
      • スケジュール/予約 トップ
      • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンについて
      • レッスンプラン・料金
      • レッスンの流れ
      • 送迎について
      • 開催レポート
      • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
      • インストラクター
      • インストラクターブログ
      • レッスンコラム
      • インストラクター募集
ゴルフのラウンドレッスンならJGMオンコレ!
ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • JGMオンコレについて
    • 会員登録
    • 初めてゴルフ場へ行く方へ
    • ゴルフの基礎知識
    • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約 トップ
    • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンプラン・料金
    • レッスンの流れ
    • 送迎について
    • 開催レポート
    • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
    • インストラクターブログ
    • レッスンコラム
    • インストラクター募集
新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • >
  • 開催レポート
  • >
  • 【レッスン日記】100切りゴルフレッスン(込山コーチ)@JGM霞丘GC 1月25日
開催レポート

2023/01/25(水)

【レッスン日記】100切りゴルフレッスン(込山コーチ)@JGM霞丘GC 1月25日

込山 郁哉

風も無く、暖かい中で練習を行いました

こんにちは。込山郁哉です。
先日はJGM霞丘GCで100切りゴルフレッスンを開催しました。
この日は風も無く、1月としては暖かい日でした。気温が10度前後でも、風が無ければ日中は暖かく感じます。
オンコレの開催時間は10時~16時頃ですから、一日の中でも一番暖かい時間帯にレッスンを行います。冬だからと言って、敬遠している方は、風の予報もチェックしてからご参加下さいね。

さて、この日は4名のお客様にご参加頂きました。
カウンセリングの後、ドライビングレンジでロングゲームのレッスンを行いました。
100切りを行う為には、
・クラブの芯に当てる
・自分のスイングタイプを知る
・使えるクラブを増やす
の3つが大切です。

この日はフェアウェイウッドが苦手なお客様が、フェアウェイウッドを打てるようになりました。女性のお客様でしたので、スコアアップに大切な飛距離を出すことが出来る武器を増やすことが出来ました。

芝生からのアプローチ練習

オンコレのレッスンの一番の特徴は、芝生からのアプローチショットや、砂から打てるバンカーショットのレッスンがあるという事です。

芝生は生き物ですので、年間を通じて同じ条件ではありません。
冬の間は冬眠していますから、コシが無く、ボールが芝生の上に浮かず、沈んだ状態になる事がとても多くなります。このように、芝生に沈んだ状態を「悪いライ」と表現します。

ベアグラウンド程絵は無いのだけれど、芝生に沈んだ悪いライから打つ際には、クラブの入射角度を少し鋭角にする事と、クラブのソールが地面に当たるまでしっかりと打ち下ろす必要があります。
今回はソールを地面に当てるために、左肩を中心にスイングの円弧を作る練習をして頂きました。
右手で振り下ろすと、どうしてもクラブヘッドの最下点が不安定になります。また、ソールが当たらずにリーディングエッジから地面に当たりやすくなるので、ヘッドが地面に刺さってしまう事も多くなります。

芝生から打つことが苦手な方ほど、芝生からの練習は効果を感じる事が出来ます。芝生からボールを上げる事が出来るアプローチショットを是非、オンコレでマスターしましょう。

シンキングボックス

ドライバーの定点練習では、スイング前にシンキングボックスでやる事を一つ決めてからスイングしてもらうようにしました。

シンキングボックスとは、アドレスに入る前のボールの後方のスペースの事を言います。ここは目標を定める作業の他に、これから行うスイングのイメージを作る場所でもあります。
アマチュアの多くは、スイング中に複数のチェックポイントを持ち過ぎてしまい、考えがまとまらなかったり、スイングに迷いを生むことが多くあります。
シンキングボックスでは、10秒ほどの時間を使い「これから行うスイングのイメージ」のポイントを一つに絞る作業を行います。

やる事が明確になると動きもスムーズになり、ナイスショットが生まれる確率を増やすことが出来ます。

傾斜のショットの注意点

傾斜のショットの練習を行いました。
ここでは、左足上がりと、つま先下がりの練習をランダム練習で順番に行いました。

どちらの傾斜も一言で言うと「スイングのバランスが大事」です。
アマチュアの方の多くは、傾斜からもフルスイングしてしまう方が多く、結果バランスを崩してしまい、ミスショットを生んでしまう事が多くなります。
傾斜のショットでもフィニッシュできちんと止まれるくらいのバランスでスイングする事をお勧めします。

また、○○上がりの傾斜は左に飛びやすく、○○下がりの傾斜は右に飛びやすいことも覚えておきましょう。
傾斜地では、なかなか狙った方向にボールを飛ばすことが出来ないので、ターゲットを広く取る事も重要ですね。

フェアウェイからグリーンを狙う!

100切りでは100ヤード以内のショットの精度はとても重要です。
100切りを行う為には、パーオン率は8.4%程度で良いのですが、ボギーオン率は60%以上は必要になります。
その為、精度の良いサードショットを行う為に、100ヤード以内のショットの練習も行いました。

男性だとウェッジやショートアイアン、女性だと7番アイアン以下のクラブが多くなるこの距離では、しっかりと芯に当てる事と、ある程度のフェースのコントロールが重要になります。

グリーンが見えるとついつい力んでしまったり、リズムが早くなってしまう事が多くなるので、良いショットの時のスイングリズムを思い出しながらスイングする事も重要ですね。

100切りを達成したい方!ドライバーの練習ももちろん大事ですが、100ヤード以内の練習を沢山すると、簡単にボギーが取れるようになり、100切りを達成する事が出来るようになりますよ。

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。

スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。

成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。

ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。

TPIゴルフフィットネスはこちら

<古い記事 記事一覧に戻る 新しい記事>

  • 出張オンコレ@茨城ゴルフ倶楽部・東コース
    残り2名
    18ホールラウンドレッスン
    02/07(火) 茨城ゴルフ倶楽部
    込山 郁哉
    難易度
  • 苦手分野の洗い出しと当日の苦手克服 9H+α
    残り2名
    9ホールラウンドレッスン
    02/08(水) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城)
    込山 郁哉
    難易度
  • 2月もお食事付きでお得!
    残り0名
    18ホールラウンドレッスン
    02/11(土) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城)
    込山 郁哉
    難易度
もっと見る

JGMオンコレ会員のメリット

  • - WEBからレッスン申し込みができる!
  • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
  • - 簡単会員登録。もちろん無料!
まずは新規会員登録

マイページ

パスワードを忘れた方はこちら

レッスン内容や予約のお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • JGMオンコレ会員のメリット
    • - レッスン後、インストラクターからメッセージ!
    • - WEBからレッスン申し込みができる!
    • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
    • - 簡単会員登録。もちろん無料!
    • まずは新規会員登録
  • マイページログイン
    • パスワードを忘れた方はこちら

  • レッスン内容や予約のお問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Follow us

HITORI de GOLF
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright©oncole.jp All Rights Reserved.