ゴルフ初心者の方、100切りやゴルフを上達したいとお考えの方のためのラウンドレッスン【オンコレ】プロゴルファーの少人数制で実際に回りながらのレッスンを受けられます。
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
      • JGMオンコレについて
      • 会員登録
      • 初めてゴルフ場へ行く方へ
      • ゴルフの基礎知識
      • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約
      • スケジュール/予約 トップ
      • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンについて
      • レッスンプラン・料金
      • レッスンの流れ
      • 送迎について
      • 開催レポート
      • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
      • インストラクター
      • インストラクターブログ
      • レッスンコラム
      • インストラクター募集
ゴルフのラウンドレッスンならJGMオンコレ!
ログイン
  • お知らせ
  • 初めての方へ
    • JGMオンコレについて
    • 会員登録
    • 初めてゴルフ場へ行く方へ
    • ゴルフの基礎知識
    • よくあるご質問
  • スケジュール/予約
    • スケジュール/予約 トップ
    • 予約・キャンセル方法
  • レッスンについて
    • レッスンプラン・料金
    • レッスンの流れ
    • 送迎について
    • 開催レポート
    • ゴルフコース
  • インストラクター
    • インストラクター
    • インストラクターブログ
    • レッスンコラム
    • インストラクター募集
新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • >
  • 開催レポート
  • >
  • 【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 3月19日
開催レポート

2023/03/19(日)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 3月19日

宮下 芳雄

こんにちは宮下芳雄です。

本日はJGMセベバレステロスGCにて18Hラウンドレッスンアドバンスを開催。

春本番、良いコンディションでラウンドをすることができました。

では本日のレッスンを振り返りましょう(^_^)/

毎月JGMオンコレにご参加を頂いているTさん

※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑

今回練習したことが次回の春GOLFへアウトプットできることと思います。

スイングについてはオーバーザトップに気をつけたいですね。

対処法は左肩を開くタイミングを一呼吸遅くしましょう。

これにより左へのミスを抑制することができるはずです。

アプローチについては入射角度を浅くしたいですね。

具体的にはバックスイングを引く上げたり、コックを少なくしていきましょう。

これによりザックリなどの大きなミスを無くすことができると思います。

パッテイングについてはフォロースルーを大きくしたいですね。

通常バックスイングの振り幅で力の加減をイメージしますが、

この作業をフォロースルー側でおこないましょう。

これにより無意識でフォロースルーを大きくすることができます。

ではHave a nice golf(*^^)v

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオのメンバーでもあるIさん

※レッスン復習教材としてご覧くださいませ↑↑↑

あらためてゴルフ場でラウンドレッスンを受けることの楽しさを感じて頂けたことと思います。

スイングについてはスライドに気をつけたいですね。

対処法としてはアドレスで右肩を下げて構えましょう。

さらにインパクトではビハインドも意識したいですね。

これにより天ぷらやチーピンを予防することができるはずです。

アプローチについては2点提案をさせて頂きました。

①膝を曲げて重心を低くする

②フォロースルーを左へ低く振る

フォームについては赤坂スタジオでもを復習ができたらと思っています。

次回のオンコレでは、状況に応じたクラブ選択や傾斜からの打ち方を提案させてくださいね!

パッテイングについては左右対称でパターを振りましょう。

これによりショートしてしまうミスを改善することができるはずです。

次回は、ロングパットの距離感を提案させてくださいね。

ではHave a nice golf(^^)/

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオには、TPIの女性スペシャリストがいる

長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!

【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
・TPIエルドア

【長堀トレーナーゴルフ心理学の資格について】
・Certified Golf Psychology Coaching/Golf Mind/UK(ゴルフ心理学コーチング)
※https://www.golfpsychologycoaching.co.uk/

ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。

※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html



<古い記事 記事一覧に戻る 新しい記事>

  • 18ホールラウンドレッスン
    残り3名
    18ホールラウンドレッスン
    03/28(火) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 18ホールラウンドレッスン
    残り0名
    18ホールラウンドレッスン
    03/31(金) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り0名
    9ホールラウンドレッスン
    04/01(土) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城)
    宮下 芳雄
    難易度
もっと見る

JGMオンコレ会員のメリット

  • - WEBからレッスン申し込みができる!
  • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
  • - 簡単会員登録。もちろん無料!
まずは新規会員登録

マイページ

パスワードを忘れた方はこちら

レッスン内容や予約のお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • JGMオンコレ会員のメリット
    • - レッスン後、インストラクターからメッセージ!
    • - WEBからレッスン申し込みができる!
    • - 予約の確認やレッスン履歴が見れる!
    • - 簡単会員登録。もちろん無料!
    • まずは新規会員登録
  • マイページログイン
    • パスワードを忘れた方はこちら

  • レッスン内容や予約のお問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Follow us

HITORI de GOLF
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright©oncole.jp All Rights Reserved.