開催レポート

2025/04/04 (金)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(寺岡コーチ)@JGMおごせGC

寺岡 裕隆

こんにちはJGMおごせ所属の寺岡です。

本日は9ホールラウンドレッスンを、開催いたしました。

天気は最高!暖かくなってきました。絶好の練習日和ですね。

早速内容をご紹介させて頂きます。

今日はショット練習からスタートです。

朝のカウンセリングから今日ご参加の皆様のお悩みが、ショットの改善ポイントがとても多く聞かれました。ボールを飛ばしたい、シャンクを修正したい、ショットを安定させたい。

なので、今日はしっかりとショット練習を中心にスタートです。

ショット練習で、皆様いきなりフルスイングの練習をしていませんか?
これはケガの原因になったり、いい感覚をつかむのにとても時間がかかる方法なんですよ!

お勧めは9Iでのハーフショット!これで目標に飛ばすこと、ミートする事を意識して練習してみてくださいね。

ハーフスイングの良いところは、力が必要無いこと、それによりクラブのコントロールがやりやすくなること!これで悪いところの改善がしやすくなるんです。力んでおもいっきり振っている状態の方が改善や変化をしにくいんです。是非試してみてくださいね。

ここで悪いところのチェックが済んだら、個人的な悩みを改善練習をします!先程の練習から悪いところの改善になっているところがたくさんあるので、皆様いい音が出てきていましたね。

この練習方法はオンコレではかなり取り入れて練習をしています。是非試してみてくださいね。

次にアプローチ練習です。

今日のアプローチはショットの延長で出来るように、長めのアプラーチで練習をしました。

ショットでハーフスイングを、練習しているので皆様同じ感覚で打てる感じをつかんでいましたね。

1つシャンクについてお話ししておきますね。

シャンクとは?クラブの根元、シャフトの延長線上にある膨らんでいる部分に当たる現象です。シャンクの修正は手元をダウンスイングで体の近くを通すように意識することだけ、意識してみて下さい。ボールの内側(手前)を空振りするぐらいの意識で良いと思います!これでクラブフェースの何処に当たっているか、確認してみてください。

シャンクが出ている人は、クラブフェースの何処に当たっているか!常に意識してみても良いと思います。

午前中の練習は終了してランチタイムです。

ラウンド前にパター練習です。

パター練習は、フォームチェックと距離感を合わせるための練習となります。

パターで数を少なくする大事なポイントは距離感!これに尽きるので、徹底的に練習しましょう。

練習方法は、同じ距離の練習を繰り返し行うこと!これで基準作る練習となります。これがないと距離感が掴めないと思います。

必ず練習してみてくださいね。

いよいよコースです。

9ボールのラウンドスタートです!

ラウンドでも、午前中練習したフォームやチェックポイントを、意識してのラウンドとなります。

必ずボールに変化が出てきますので、ご自分の悪いところ、意識しなくてはいけないポイントは、テーマとして1つだけ意識してラウンドしてみてくださいね。

複数のチェックポイントがある方もいらっしゃると思いますが、1つ!1つだけ意識してラウンドしてみてください。

修正は一つ一つが大事だと思います。

今日ご参加のT様、力が入りすぎてどおしてもバランスを崩してしまう悩みがあります。今日はハーフとても力が抜けていいボールが出ていましたね。J様は飛距離アップがポイントだったので、最初少し曲がりましたが、少しづつよくなってましたね、Y様も飛距離でしたがミートが良くなったことで、かなりいいボールが出てきたと思います。振り切って行きましょう!K様はシャンクに悩まされましたが、今後のポイントとして右手のグリップには気をつけて下さいね。

今回もご参加を頂きましたお客様、本当にありがとうございました。

またのご参加をお待ちしています。

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオにはTPIのスペシャリストがいる


長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!

【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2

ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。

※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

【オンコレ会員の方は、JGMGC赤坂スタジオを都度会員としてご利用頂けます】

JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。

ずばりこんな方にオススメです。


【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方


【都度会員の利用料金】
3,500円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。


【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)


【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。


【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する

2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。

3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。

  • 苦手をクラブを徹底練習!
    残り3
    イベントレッスン
    04/08(火) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    寺岡 裕隆
    難易度
  • ショット力UPでベストを目指しましょう!
    残り4
    9ホールラウンドレッスン
    04/09(水) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    寺岡 裕隆
    難易度
  • コースで練習してみませんか
    残り4
    ビギナー6ホール
    04/11(金) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    寺岡 裕隆
    難易度