• >
  • >
開催レポート

2025/04/19 (土)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン+α(込山コーチ)@JGM霞丘GC 4月19日

込山 郁哉

芝生もすっかり青くなり、気持ちよく芝生で練習を行いました

こんにちは。込山郁哉です。
本日はJGM霞丘GCで9ホールラウンドレッスン+αを開催しました。
このレッスンは、前半に9ホールラウンドレッスンを行い、苦手分野の洗い出しを行います。
後半は、コース内で定点練習を行い、苦手克服していきます。

4月も中旬になり、芝生はすっかり青くなりました。
フェアウェイのライも良くなり、春のゴルフシーズン到来ですね。

本日は3名のお客様にご参加頂きました。
皆さん、春の爽やかな良い風に吹かれながら、気持ちよさそうにプレーを楽しんで頂けました。

ランチは麻婆豆腐定食

前半の9ホールラウンドレッスンを終わり、ランチは麻婆豆腐定食にしました。
霞丘の麻婆豆腐は辛すぎないので、辛いのが苦手な方でも楽しむことが出来ます。
少し辣油を足しましたが、ご飯が進む美味しい麻婆豆腐でした。

JGMのゴルフ場は、お客様のゴルフライフの充実と笑顔の為、
「美しいと言って頂けるコース」
「美味しいと言って頂けるお料理」
の二つの「美」を大切にし、こだわり続けています。
https://www.jgmgroup.co.jp/

美味しいメニューは他にもたくさんあるので、是非、JGMゴルフ場でご賞味下さい。

後半は定点練習を行いました

ランチの後はパッティングレッスンを行い、その後、コースで定点練習を行いました。
本日は
・50ヤードの基本練習
・左足上がり
・左足下がり
・20~40ヤードのアプローチショット
・ドライバーショット
等を行いました。

50ヤードの基本練習は、ゴルフスイングを作る上でとても大切な練習ドリルになります。
9ホールラウンドレッスン+αにご参加頂いた方のほとんどは、このレッスンを受けて頂いてますが、この練習を行う事で
・クラブヘッドの最下点のコントロール
・フェースのコントロール
を覚える事が出来るようになります。

当たりが良くなる要素が沢山詰まった50ヤードの基本練習。
是非、オンコレで受けてみてください。

左足上がりのポイントは

左足上がりの傾斜は苦手にしている方がとても多い傾斜です。
苦手な原因の多くは、十分に左足に体重が移動できず、インパクト前に伸び上がる「アーリーエクステンション」のエラーが起こってしまう事でミスヒットが多くなる事です。

フェースの芯に当てるには、前傾姿勢をキープしないといけないのですが、その為には骨盤を左足の上で回す作業が大切になります。
スイング幅はハーフもしくはスリークォータースイングから始めましょう。
切り返したら、しっかり左足に体重移動を行ってから骨盤を左に回してみてください。前傾姿勢をキープしたまま回転が出来るので、芯に当たる確率を増やすことが出来ますよ。

距離別アプローチの注意点

今回は、20ヤード~40ヤードのアプローチのレッスンを行いました。
20ヤードは振り子で打ちます。
・ボールに近く立つ
・ややヒールを浮かせる
・肩の動きで振り子を作る
・フォロースルーを低くする

30ヤードは少し回転を入れましょう。
・スタンス幅は一足幅
・やや左足体重
・少し胸・肩が回る
・フェースが開き易いので、フェースは閉じたまま
・バックスイングよりもフォロースルーを大きくする意識

40ヤードはスイングの縮小版です。
・スタンスは1.5足幅
・少し体重移動が入る
・グリップは胸の高さまで上げる
・下半身も使って腰の回転を足す

これらに気を付けておくと、距離の打ち分けを行いやすくなります。
芝生から練習する事で、更に実践的に覚える事が出来ます。

次回の開催は・・・

1日芝生で練習できる9ホールラウンドレッスン+αは定期的に開催しています。
次回の開催は4月23日(水)になります。

https://oncole.jp/?instructors=31&plans=16

皆様のご参加をお待ちしております。

TPIゴルフフィットネス

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。

スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。

成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。

ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。

TPIゴルフフィットネスはこちら
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

【オンコレ会員の方はJGM GC赤坂スタジオを都度会員としてご利用頂けます】

JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。

ずばりこんな方にオススメです。


【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方


【都度会員の利用料金】
3,500円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。


【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)


【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。


【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する

2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。

3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。

  • 限定4名!芝生や砂や傾斜の対応法を学ぶ!
    残り0
    キャンセル待ち可
    100切りゴルフレッスン
    04/26(土) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度
  • 18ホールラウンドレッスン
    残り1
    18ホールラウンドレッスン
    04/27(日) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度
  • 苦手分野の洗い出しと当日の苦手克服 9H+α
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    04/29(火) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度