2025/07/18 (金)
【レッスン日記】18ホールラウンドレッスン(込山コーチ)@JGM霞丘GC 7月18日
こんにちは。込山郁哉です。
本日はJGM霞丘GCで18ホールラウンドレッスンを開催しました。
最高気温は32度でしたが霞ケ浦からの風が入り、日陰は涼しく、気持ちよくプレーを行う事が出来ました。
本日、ご参加のお客様は女性が2名様で、普段は室内にいる事が多いそうですが、風がある事で快適にプレーできたとおっしゃっていました。
これからしばらくは、暑い日が続きます。
最高気温も大切ですが、北や西から風が吹く日は意外とプレーしやすいので、お天気予報で風の強さや風向きもチェックしておくと良いですね。
ドライバーショットにおいては、まずはアライメントに気を付けておきましょう。
せっかくナイスショットしても、向いている方向が違っているとトラブルの原因になります。
フェースが目標に向くように、ボールの先にスパットを設定し、フェースが目標にスクエアに立てるようにしておきましょう。
アライメントやセットアップがきちんと出来たら、しっかり芯に当てられるようにしておくと飛距離を稼ぐことが出来ます。
・胸の前にグリップを保ち、回転動作と腕振りの同調感を持つ
・フェースローテーションを行う事で、フェースが開いて当たる事を防ぐ
ドライバーは長く、フェースが大きなクラブです。振り遅れのミスが出やすいので、日ごろからしっかり芯に当たるように練習しておくことが大切です。
セカンド地点に行ったら、まずは残り距離ではなく、ボールのライに気を付けておきましょう。
芝生に浮いてる状態や、地面が平坦な場合は積極的にフェアウェイウッドやユーティリティで距離を稼いでください。
傾斜地にある場合は、スリークォータースイングで芯に当てる事を優先しましょう。
この時は、グリーン手前の花道を狙うようにします。
ラフが深い時は、無理せず、フェアウェイにアイアンで戻すようにして下さい。
ここで無理すると、失敗が続くので打数を稼いでしまいます。
ラフに沈んでいる時はショートアイアンで打つことも視野に入れておくとスコアメイクしやすくなります。
セカンドショットはグリーンまでの繋ぎのショットになります。
より次打が打ちやすい所に過去ぶことで、少ない打数で上がる事が出来ます。
グリーン近くまで来たら、アプローチショットやバンカーショットでグリーンに乗せましょう。
アプローチショットは、ウェッジなどの短いクラブで振り幅を調整しますので、振り幅に合ったスタンス幅にすると振り過ぎて飛び過ぎてしまう事も防ぐことが出来ます。
スタンス幅を狭くして、振り幅が小さい時でも体の回転を止めずに行う事で、フェースにボールを当てやすくなり、打球をグリーンに乗せる事が出来ます。
振り急がずにゆっくり振る事も大切です。
バンカーショットは、砂を飛ばす事が大切です。
アプローチショットよりもスタンス幅を広くし、重心を下げて構える事で砂にヘッドを当てる事が出来ます。
大きく振っても飛ばないので、しっかり勇気を持って振るようにしましょう。
詳しい打ち方はオンコレで説明しますね。
パッティングは10メートルのロングパットの距離感を覚えましょう。
練習グリーンでしっかり練習しておくことで、2パットで上がれる確率を増やすことが出来ます。
また、ストロークのリズム感を一定にする事で、極端に強すぎたり、弱くなってしまう事も防ぎやすくなります。
グリーン周りはスコアメイクの鍵になります。
パッティングも含め、打ち方を覚えたら練習した分だけ上手になりますよ。
大人気の18ホールラウンドレッスンは定期的に開催しています。
次回の開催は、7月21日(月)になります。
今現在、お一人の空き枠がありますので、是非ご参加ください。
https://oncole.jp/?instructors=31&plans=5
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。
スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。
成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。
ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。
TPIゴルフフィットネスはこちら
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。
【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
【都度会員の利用料金】
4,400円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)
【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。