2025/08/09 (土)
【レッスン日記】9ホールラウンド定点練習(太田コーチ)@JGM霞丘GC 8月9日
こんにちは。太田直己です!
8月9日JGM霞丘GCにて9ホールラウンド定点練習を開催致しました。
天候は最高気温30度と、この時期にしては涼しく、絶好のゴルフ日よりの一日でした!
本日の課題は、インパクトで右足に体重が残らない様にしたい。
地面にあるボールで、インパクトで右足に体重が残り過ぎてしまうと、ダフリのミスやフェースが開いて当たり、ミート率が悪くなります。
朝の練習の成果でコースでも素晴らしい内容になって来ました!
引き続きチェックポイントに注意して練習して行きましょう!
本日の課題はバンカーショットの精度を上げたい。
バンカーショットは、普段中々練習する機械が少ないかと思いますが、グリーン回りの状況では、ボールを直接打たないショットになります。
成功させる秘訣としては、バンカーショットはボール手前の砂を打って出すため、通常よりも腰を落として、手元を低く構えて打つと、前傾をキープして打てるためフワリと上がるボールが打てます。
アゴ(バンカーの縁)が高い場合でも、同じように腰を落とし、ハンドダウンで構えて打つことでボールの高さが十分に出しやすくなり脱出が簡単です。
また、クラブを短く持ち過ぎてしまいますと、クラブヘッドの重さを利用出来ないので、クラブヘッドの重さを利用する事も意識して練習して行きましょう!
次回のオンコースレッスンも、お客様のお悩みに寄り添って、現在の課題を克服させて頂きます。
皆様のご参加お待ちしてます!
ゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフ
フィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレ
コーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることがで
きます。
身体には個人差があり、柔軟性。筋力。バランスなどは一人一人異なります。
みJGMなさんの個々体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナー
が分析し、間違いなく、皆様のゴルフをレベルアップへと
導いてくれるはずです!
*TPIフィットネスプログラムについてコチラ=
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html