2025/08/09 (土)
【レッスン日記】100切りゴルフレッスン(小山コーチ)@JGMおごせゴルフクラブ 8月9日
皆様、こんにちは!小山貴代美です。
8月9日はJGMおごせゴルフクラブにて、100切りゴルフレッスンでした。
【7月~9月はサマータイムスケジュール】
7月~9月のJGMおごせGC開催のオンコレはサマータイムスケジュールとなります。
開始時間は組数によって前後しますが9時15分ごろからカウンセリングが始まります。ご参加いただく際はお時間に余裕を持ってご来場ください。
【レッスンスケジュール】
9時40分〜朝のミーティング
個別に今気になっていることや、練習したい事などをおききしています。それを元に、リクエスト内容を練習に組み込めるように1日のスケジューリングをしていきます。
10時00分〜アプローチ練習
10ydからスタートし、徐々に距離を伸ばしていきました。今回は10yd30yd40ydの距離感作りを中心に練習をしていきました。振り幅のバランスや、リズムをチェックしていきます。
傾斜の練習ではクラブ選択も考えながら練習を進めていきます。
11時00分〜ショット練習
ショット練習ではショットの安定のための改善点をお伝えしています。どういうスイングの癖があり、ミスが起こっているのかを把握できるとコース内でのミスショットの時も焦らずに対応しやすくなります。きれいなスイングにしたい方、安定したショットを打ちたい方、距離よりも方向性を重視したい方などラウンドスタイルは人それぞれなので、個別にカスタマイズできるように努めてます。
12時00分~ランチタイム
13時00分〜パター練習
個別に調整していきます。短い距離を中心にフェースの向きスタンスの方向が平行にセットできているかチェックしています。
13時15分~定点練習とラウンド
午後は定点練習と実践練習を織り交ぜながら練習しました。定点練習ではドライバーショットからスタートし、朝のカウンセリングでのリクエストを中心に練習していきました。後半のラウンドではそれぞれのライから注意することを確認しながらラウンドしました。落ち着いて注意できればミスもかなり減っていきます。
S様
いつもご参加いただき、ありがとうございます。
・アプローチショットでは引き続きフォロースルーの軌道を確認しました。ダウンスイングでは前回よりも体の回転を入れてスイングできていましたね!その調子です。
・ショットはダウンスイングでの体の回転とクラブを振り下ろす腕の動きとの連動が大切です。今回もリボンを使いながらバランスをつかむ練習をしました。
・ボールが左へ飛ぶときはアーリーリリースに注意です。左のグリップエンドを下げるようにダウンスイングしてください。・ボールが右へ飛ぶときは左手の甲を下に向けながらダウンスイングしてください。
・コース内では少しアッパーにインパクトしていましたので右サイドでのスイングを心掛けてください。
・パターは素振りの時からリズムとふり幅を意識してくださいね!
では、次回もお待ちしております。
M様
この度は、ご参加いただきありがとうございました。
・ショットでは今回は飛距離アップを課題としました。とても良く振れるようになり、飛距離も20yd以上伸びていましたね!今回の体の使い方を忘れずにポイントを抑えていってください。
飛距離アップを目的としている時はミスショットがつきものです。
練習ではミスを怖がらずにスピードアップだけを考えてスイングしてください。
・傾斜への対応はコントロールしたふり幅を練習する事です。8-4、9-3、10-2など、フルショット以外のショットも練習するとインパクトゾーンの安定にもつながっていきます。
・パターは出来るだけ近いところにスパットを決めておくことで打ち出し方向がずれにくくなります。
これらを参考にしながら少し練習してみてください!
では、次回もお待ちしております。
T様
この度は、ご参加いただきありがとうございました。
・アプローチ、ショットでは始動でのクラブの動きを修正しました。10㎝を目安にアドレスしたフェースの向きを変えずに始動できるとフェースを開閉する動きを抑えられます。
ただ、フェースをスクエアに始動することを意識するとややシャットに上がってしまうようでした。真横にスイングするつもりでいてください。
・インパクトでは腰が45度くらい開いた状態でヒットできるように体を回転してください。体が止まると左へのミスが出やすくなります。練習場ではフェードボールを打つように練習すると体の回転を意識しやすくなります。
・ドライバーショットのトップの位置も問題ありませんでした。ご自分の意識では縦振りという事でしたとても良い角度でバックスイングできていました。引き続きそのイメージでスイングしてください。
・バンカーはやや左足重心でセットし、スイング中はその配分のままでいてください。
これらを参考にしながら少し練習してみてください!
次回もお待ちしております。
100切りレッスンはラウンド対策として、芝からたくさん練習する事ができるメニューとなっております。一緒に練習しましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。
小山コーチの直近のスケジュールはこちら
小山コーチのブログはこちらから!
JGMでは、スタジオでのスイングづくり、オンコレでの実践練習を同じコーチのもとに一貫して行えるシステムがあります。皆様のことをよく把握しているコーチのもと、統一したレッスンを行うことが効果が高い練習となります。
でも、ゴルフを通して感じることは、分かっているのにできないという事かと思います。そんな時、一度ご自分について知る機会を設けてみてはいかがでしょうか?
体は毎日変わります。同じ日は一日もありません。
普段の姿勢や、生活環境、お仕事などによって、ご自分でも気づかない体の癖もあるものです。
右はできるけど、左はできない、左右の可動域の違い、筋力差などを知っておくことは、普段の生活にも役立ちます。
そういった事を知る場所として、赤坂スタジオではTPIフィットネスプログラムをご用意しています。まずは、一度スクリーニングを試してみてください。
健康維持、ハッピーなゴルフライフのためにぜひご活用ください。
JGM赤坂スタジオTPIはこちら
✿こんな方にオススメ!✿
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
✿都度会員の利用料金✿
3,500円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
✿レッスン時間✿
50分(最大4名のグループレッスン)
✿レッスン予約可能時間✿
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
✿都度会員利用方法✿
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。
ぜひご活用下さい。