2025/09/13 (土)
【レッスン日記】100切りレッスン(太田コーチ)@JGMセベバレステロスGC9月13日
こんにちは。太田直己です!
9月13日JGMセベバレステロスGCにて100切りレッスンを開催致しました。
天候は曇り。気温も暑くならずに、絶好のゴルフ日よりになりました!
2名様ご参加ありがとうございました!
100切りレッスンでは、午前中打球練習。芝生からアプローチ&バンカー練習。
ゴルフスイングの基本基礎から練習致します。
芝生から上手くショット出来る秘訣。
クラブの最下点をコントロールして頂く事が最も重要になります。
午後からコースの中を貸し切りにして、様々な傾斜地。ランニングアプローチ。
上げるアプローチ等を沢山練習致しました!
ランニングアプローチでは、実際の本番と同じグリーンに向かって打つので、転がり具合も分かります。
グリーン奥に外した場合では、左足下がりの状況になりやすいかと思います。
この左足下がりからの状況では難しいシュチエーションになりますので、注意してください。
傾斜に沿ってコンパクトに振る: 無理にボールを上げようとせず、傾斜に沿って低く振り抜くことが重要です。クラブの芯でボールをヒットする意識で、コンパクトなスイングを心がけます。
低いフォローを意識する: フォローは、アドレス時の傾斜の角度をキープしたまま、クラブヘッドを低く長く出すイメージで振り抜きます。体が起き上がるとダフりの原因になるので注意が必要です。
アウトサイドインの軌道: 左足下がりでは自然とアウトサイドインの軌道になりやすいです。インサイドからクラブを下ろすと、手前をダフる原因になるので、注意してください。
これから秋のベストシーズンになってきます。
都内から送迎が付いた人気のコースレッスンになります。
送迎バスの定員にも限りがございますので、ご都合が合う日にちでは、早めのご予約がおすすめになります!
お客様のお悩みに寄り添って現在の課題を克服させて頂きます。
皆様のご参加お待ちしてます!
ゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフ
フィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレ
コーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることがで
きます。
身体には個人差があり、柔軟性。筋力。バランスなどは一人一人異なります。
みJGMなさんの個々体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナー
が分析し、間違いなく、皆様のゴルフをレベルアップへと
導いてくれるはずです!
*TPIフィットネスプログラムについてコチラ=
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html