2025/09/14 (日)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン+α(込山コーチ)@JGM霞丘GC 9月14日
こんにちは。込山郁哉です。
本日はJGM霞丘GCで9ホールラウンドレッスン+αを開催しました。
このレッスンは、前半に9ホールラウンドレッスンを行い苦手分野の洗い出しを行います。
後半はコース内で定点練習を行い、苦手克服して頂きます。
本日は3名のお客様にご参加頂きました。
一日曇り空であまり暑くない中でプレーを楽しむことが出来ました。
後半はコース内で定点練習を行いました。
・20ヤードのアプローチショット
・60ヤードのハーフスイング
・距離別アプローチショット
・バンカーショット
・つま先下がり
・左足下がり
・ドライバー、フェアウェイウッド
などを行いました。
距離の短いアプローチでは、ダウンスイングにおいての肩の回転を止めない事がとても重要です。
肩の回転が無いと手首のフリップが発生し、ダフリ・トップのミスが出やすいからです。
逆に肩が回った状態でスイングすると、フォロースルーを低く出来るのでフェースに乗ってスピンのかかった打球を打つことが出来ます。
バンカーショットでは、硬い砂のバンカーの打ち方と、柔らかい砂のバンカーの打ち方を練習して頂きました。
砂が硬い時は
・フェースはスクエア
・リーディングエッジから砂に入れる
・インパクトでグリップを弛めない
の3つが大切です。
砂が柔らかい時は
・フェースを少し開く
・手首を柔らかくして、ヘッドを走らせる
・飛ばないので大きくスイングする
の3つに気を付けておきましょう。
バンカーショットは砂から打つことを繰り返すと上達します。
皆様も是非オンコレで練習してくださいね。
今回はつま先下がりと左足下がりの傾斜を練習しました。
左足下がりでは、
・軸を左に傾ける
・左足体重をキープする
・フォロースルーを低くイメージ
・ややアウトサイドイン軌道
の4つに気を付けておきましょう。
打球は右に曲がりやすいので、ターゲットの少し左側を向いておくと良いですね。
1日芝生で練習できる9ホールラウンドレッスン+αは定期的に開催しています。
次回の開催は、9月16日(火)になります。
https://oncole.jp/?instructors=31&plans=16
涼しくなってきたゴルフ場で一緒に練習しましょう!!
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。
スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。
成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。
ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。
TPIゴルフフィットネスはこちら
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。
【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
【都度会員の利用料金】
4,400円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)
【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。