• >
  • >
開催レポート

2025/10/17 (金)

【レッスン日記】イベントレッスン(小山コーチ)@JGMおごせゴルフクラブ 10月17日

小山 貴代美

寄せワン名人養成講座

皆様、こんにちは!小山貴代美です。1017日はJGMおごせゴルフクラブにて、 イベントレッスンを開催しました。
4名の方にご参加いただきました。いつも、ありがとうございます。

朝は座学からスタートします。ここでは、配布資料の説明を中心に進めていきます。
スコアアップのためにはどんな練習が必要か?どんな練習をするのが効率的か?などを考えながら行っています。
ただ漠然とショットの練習をしていませんか??
考え方、マネージメントの仕方でゴルフはガラッと変わります。そんなお話をしながら30分ほど座学をしました。

早速練習スタート

練習はパター練習からスタートします。
パッティング数は35回が一つの目標と言われています。
これはパーオン率によって変わってくる数字ですが、おおよその目安は35と言われています。
これにはショートパットをいかに高確率でカップインさせるかがキーポイントになります。
1時間ほどじっくりと時間をとりながら練習していく中で、自分の得意なラインや苦手なラインが分かってきます。

午前中のアプローチ練習

練習初めの30分ほどは、ドリルを取り入れながら、左手、右手の使い方を分解して練習します。
この時、左右の腕をどう使っているのか、はっきりと認識できるようになります。片手ずつ練習する事でスイングの細かい部分まで把握できるようになります。
その後、距離感を意識した練習に入っていきます。
たっぷりと時間をかけて練習していきます。

コース内練習

5yd、10yd、15yd、20ydとどんどん距離を伸ばしながらキャリーとランの関係もイメージできるように練習していきます。メモをとったりしながら、一球一球確認していきます。
午前中の練習と合わせていくことでアプローチの距離感が完成します。
距離に対してどの辺りにキャリーしてどれくらいのランが出るのか確認できると、実際のラウンドでの精度がかなり変わっていきます。
総距離に対してキャリーの場所が把握できると落とし所のイメージも明確になるので、自信を持ってアプローチできるようになります。


後半は名人検定です。その名の通り寄せワンを目指します。6か所から1球勝負でラウンド形式でプレーしていきます。パー2のラウンドとなります。
練習のようにはいかないこともありますが、本番を想定した練習が一番効果的な練習です。
1球勝負となると緊張しますね。
3つ以上のパーセーブで名人認定証を配布しております。


ただいま名人は20名いらっしゃいます。

皆様のチャレンジをお待ちしております。

小山コーチの直近のスケジュールはこちら
小山コーチのブログはこちらから!

会員NO.21 名人誕生です

今回の検定では、新たに21人目の寄せワン名人が誕生しました。
今回名人認定させていていただいたA様、おめでとうございます!!
パターと合わせて調整したことでミスの傾向が明確になりました。パターでは、アドレスから大きく修正しました。慣れるまではまだ少し時間と練習が必要かと思いますが、ぜひ続けてみてください。
アプローチでは、インパクトゾーンの意識を明確に待つ事や、ボールとの距離などを確認しました。振り幅と、ボディターンのバランスも確認できました。
今後のラウンドの際に活かしていってください!

  • 練習とラウンドで効率よくスキルアップ
    残り1
    9ホールラウンドレッスン
    10/22(水) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    小山 貴代美
    難易度
  • 芝からショット練習+午後は6Hラウンド
    残り1
    イベントレッスン
    10/23(木) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    小山 貴代美
    難易度
  • 定点練習でレベルアップ
    残り0
    キャンセル待ち可
    100切りゴルフレッスン
    10/26(日) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    小山 貴代美
    難易度