• >
  • >
開催レポート

2025/11/18 (火)

【レッスン日記】合宿@ユニオンエースゴルフクラブ(小山コーチ) 11月9日

小山 貴代美

初会場で合宿開催いたしました

皆様、こんにちは!11月9日から2日間、埼玉県の秩父にて合宿を開催いたしました。
今回は、初開催のゴルフ場のユニオンエースゴルフクラブ様にて開催させていただきました。
寺岡コーチとの合同開催となりました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。


【ユニオンエースゴルフクラブ】
自然の地形を巧みに活かした大自然のパノラマを攻める西コースと、フラットな中にも高度な戦略性が秘められたメンタリティが勝負の鍵となる南コースからなる18ホールのゴルフコースです。
秩父地方では他に類を見ない本格的な18ホールチャンピオンコースとなり、
ビギナーからプロフェッショナルに至るまで、ゴルフの醍醐味を余すところなくお楽しみいただけるゴルフ場でした。

見晴らしも良く、紅葉もきれいで、桜も木も多かったので春もとても景色が良いのだろうなと感じました。

ホテルはゴージャスそのものでした。広い空間を贅沢に使った作りで宿泊も楽しめるリゾートでした。

1日目

初めてこのコースをラウンドする方もいらっしゃるので、この日は下見と、調整をメインに考えました。
コースは、距離を刻む必要があったり、グリーン周りの木を考慮したドライバーショットが必要だったりと、マネージメントも大切なコースです。
ブラインドホールもあり、コースを知ることで対策できる部分が多いコースでした。ご自分の飛距離と正確な方向性がカギになるホールもいくつかあり、戦略性が高いコースです。

2日目

1日目を参考にしてコースマネージメントも考えてラウンドしていきます。

K様
いつもご参加いただきありがとうございます。
バックスイングでは、上体の捻転不足にならないように気をつけてください。腕だけでバックスイングしてしまうとダウンスイングの軌道軌道が、目標に対してアウトサイドからおりやすくなり、スライスやひっかけの原因になります。
ダウンスイングでは、左足の内側を中心に捻転するように意識してください。
捻転せずに体重移動するとクラブをオンプレーンにスイングしにくくなります。
砲台グリーンでは、キャリーの位置が重要になりますので状況次第ではピンの根元までキャリーさせていくつもりでアプローチしてください。

これらを参考にして、少し練習してみてください。
また次回もご参加をお待ちしております。



F様
いつもご参加いただきありがとうございます。
アプローチでは、取り組んでいくフォロースルーの軌道が大分修正できて来ましたね!
グリップは、指に力が入りすぎないように、中指、薬指、小指の三本でグリップするようにしてください。
ショットでは、フォロースルーで左肘を突っ張りすぎないようにしていきたいと思います。
腕の力を抜いて腰から腰の振り幅で、クラブのトゥが、自分を中心に円の弧を均等に描けるように腕を柔らかく使う素振りをしてみてください。その軌道を確認できたら、少しずつ大きく振っていきましょう!
右へのプッシュアウトも修正できると思います。

では、これらを踏まえて少し練習してみてください。
また次回もお待ちしております。


また、次回も計画していきたいと思います。少し気分を変えてゴルフを楽しみたい方、普段行かないコースでのラウンドを楽しみたい方など、是非ご参加下さい。
皆様、2日間、ありがとうございました。


小山コーチの直近のスケジュールはこちら

小山コーチのブログはこちらから!

  • 芝からショット練習+午後は6Hラウンド
    残り0
    キャンセル待ち可
    イベントレッスン
    11/29(土) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    小山 貴代美
    難易度
  • 女性限定!とことん芝からFW&UT!
    残り2
    イベントレッスン
    12/02(火) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    小山 貴代美
    難易度
  • 定点練習でレベルアップ
    残り0
    キャンセル待ち可
    100切りゴルフレッスン
    12/05(金) JGMおごせゴルフクラブ(埼玉県)
    小山 貴代美
    難易度