• >
  • >
開催レポート

2019/02/13 (水)

【レッスン日記】100切りレッスン(菊池コーチ)@JGM笠間ゴルフクラブ 2月13日

少し曇り空

みなさん、こんにちは菊池純です。

2月6日にJGM笠間ゴルフクラブにて100切りレッスンを開催しました。
本日は2名のリピーター様に参加を頂きました。ありがとうございました。

朝のカウンセリングでは、フックや引っかけ対策と前傾角度をキープしたいという課題を頂きました。

それではさっそくレッスンにいってみましょう。

まずは今の現状のスイングを観察していきます。
そして本人がやろうとしている事を汲んで合っているかも確認していきます。

○前回までのおさらい
○スイングチェック
○フェース向き、球位置チェック

フックや引っかけの原因は、スライス軌道からの変化とフェース向きにありました。
今までスライスで悩んでいたのですがレッスンや自主練を重ねて軌道に変化がありました。ストレート軌道になっていながらもスライスしていた時の左向きのフェース向きがそのままになっていました。
フェース向きを直しただけで球筋は見事に変わっていきました。

また前傾姿勢を崩さないようにしていくにはまわるという意識も大切ですが、お尻を引くという意識がないと伸び上がってしまいます。
ボールは地面にありますから地面に向かって動いていくという動作が必要です。

後半はラウンド&定点練習

西コースを使ってラウンドします。

午前の練習のポイントを押さえながらラウンドしていきます。
ホールをまわりながらの定点練習もしていきます。
傾斜からアプローチやショット練習を混ぜながら進んでいきます。

傾斜からアプローチ

この場面はグリーン右手前に斜めの傾斜がありピンが近いという所です。
距離は30yぐらい
上げていくのか、転がしていくのかをしっかりと決めて練習していきます。
今の冬の時期だけではなく1年を通してアプローチは転がしが最優先した方が良いと思います。
クラブ選択をする時にもまずはUTや7番8番でいけるかどうかを考える、ということが大切です。
バンカーを超えないといけない、登り傾斜がきつ過ぎるなどは転がせない時に上げる球を選択しましょう。

バンカー練習

アドレスや球位置をチェックしながら練習していきます。
砂の跡を見ながら打点チェックしていきます。
足跡とクラブが砂に入りはじめたところを比べて、手前過ぎるなら右足体重過ぎ、先過ぎるなら左足体重過ぎています。
この点に注意して練習していきましょう。

本日は大変お疲れ様でした。
また次回も笠間でお待ちしています。
ありがとうございました。