開催レポート

2019/08/13 (火)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスン(前田コーチ)@JGM笠間GC 8月13日

9ホールラウンドレッスンを開催しました(^^)/

こんにちは前田雄大です。

昨日はJGM笠間ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催。

オンコレメンバーの4名様にご参加いただきました。

いつもありがとうございます!

では、早速レッスンを振り返ってみましょう。

カウセリングの後は、アプローチエリアにてチップショットを練習!

ファーストバウンドを同じポイントに落とすトレーニングを行いました。

ご参加のK様はバックスイングが大きくフォロースルーが小さいので、ボールの飛び出しのスピードが速く距離感が合いません。

お伝えしたのは、腕の形を変えない左右対称の振り幅と、上げて下ろすスピードを合わせること。

次第に、フォロースルーが大きくなりバックスイングと同じ形になりました(^^)

その後、ドライビングレンジにてロングゲームの練習を行いました。

パッティングの基本は…

食事の後はパッティンググリーンでストロークチェック!

短い距離と長い距離を繰り返し練習して、ラウンドに備えます。

I様にはパッティングの基本基礎をお伝えしました。

また、フォロースルーを上に振りすぎてミート率を下げていましたので、低いフォローが出せるようになるドリルをご紹介しました。

簡単なドリルですが、効果は抜群!!
これが出来るようになるとボールはグリーン面に吸いつくように転がります(^^)

フェースの向きが整えば…

ラウンドでは、午前中に練習したH様のフェースの向きを確認しました。

ドライバーショットで振り遅れがありフェースが開いて当たっていたH様。

お伝えした『クラブの振り方』『スイングプレーンを少しフラットに!』のイメージが馴染んできた最終ホールでは、力強いストレートボールがフェアウェイの真ん中に!

イメージ通りの飛球でした!!

『スイング中、プレーヤーはクラブヘッドの動きを妨げてはなりません』

当たり前ですが…

ボールはクラブヘッドが打ちます(^^)

こちらはN様

元々、ドライバーのミート率の高いN様ですが、トップスイングがイマイチ決まらない様子です。

そこで、左肩をあと3センチ動かして捻転量を増やして頂きました。

すると、プレーン上にクラブが乗るようになり、ダウンスイングの切り返しがとてもスムーズになりました。

捻転量を上げるのは『キツイ』ですが、飛距離アップやスイングの安定に繋がります。

まぁ、そもそもスイングは『キツイ』ものですよねー(^^)

『頭では理解しているんだけど…』

『頭では理解しているんだけど…』

ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。

しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。

脳の司令を『カラダ』が実行します。

ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。

そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。

『自分のカラダの状態を知る』

ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。

まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。