開催レポート

2019/09/15 (日)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスン(前田コーチ)@JGM笠間GC 9月15日

9ホールラウンドレッスンを開催しました(^^)/

こんにちは前田雄大です。

昨日はJGM笠間ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催。

オンコレメンバーの3名様にご参加いただきました。

いつもありがとうございます!

では、早速レッスンを振り返ってみましょう。

カウセリングの後は、ドライビングレンジにてロングゲームの練習を行いました。

ご参加O様のテーマは、フックボールの改善です。

スイング分析の結果、頭を残しすぎるためにインパクトが窮屈になり、手を捻ってフックボールになっています。

改善には、ルックアップ打法です。

インパクトを見過ぎないことで、右肩が下がらなくなります。

結果、身体の回転がスムーズになり曲がりは減ります(^^)/

アプローチ練習でのチェックポイントは….

その後、アプローチエリアにてピッチandランを練習!

ファーストバウンドを同じポイントに落とすイメージを高めて頂きました。

同時にクラブを2本置いてターゲットを意識。

スイング軌道が常にインtoイン軌道になるようにしていきます。

食事の後はパッティンググリーンでストロークチェック!

短い距離と長い距離を繰り返し練習して、ラウンドに備えます。

ラウンドでは…

S様のテーマは低いフックボールの改善です。

動画で確認したところアドレスに問題がありました。

まずはボールポジション。(適正ポジションへ)

次にシャフトの角度。(ハンドファーストにしない)

そして顔の向き。(右から見過ぎない)

スイング軸を保つポイントをお伝えしました。

こちらはS様。

テーマはミート率アップです。

インパクトで左肩を上方向に引き上げるため、トップボールになってしまいます。

改善には『前傾角度のキープ』です。

これはゴルフスイングで一番大切なことです。

前傾角度をキープしてスイング出来れば、ダフりトップは減りミート率は大きく向上します(^^)

『頭では理解しているんだけど…』

ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。

しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。

脳の司令を『カラダ』が実行します。

ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。

そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。

『自分のカラダの状態を知る』

ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。

まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。