2019/10/20 (日)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMせべバレステロスGC 10月20日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンを開催。
早朝まで降っていた雨も止み、お昼過ぎには太陽も顔を出してくれました!
ご参加頂いた皆さんには秋ゴルフをいっぱい楽しんで頂けたことと思います。
では本日のレッスンを振り返りましょう(*'▽')
先日の群馬ゴルフ合宿に引き続いての参加、ありがとうございます。
今回は合宿でトレーニングしたことをしっかり復習できたのではないかと思っています。
この後、予定されているラウンドへ向けてファイト!('ω')ノ
スイングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①SWAYに気を付けましょう(太もも、臀部に力を入れる)
②最後まで振り抜く(骨盤の回転)
とくに①はミスすると大きな怪我になることが多いので気を付けたいですね!
アプローチについては状況に応じた対応がしっかりできていました。
素晴らしかったです。
フラットな場所からは9番アイアンを使ったランニングアプローチを、
砲台やバンカー越えなどはウェッジを使い上げる打ち方ができていました。
実践ラウンドでもお忘れなく!
パッテイングについては「LOOK UP」「パターを振るスピードを遅くする」ことに気を付けましょう。
そのためには「インパクト後、一呼吸置いてからボールの行方を追う」「バックスイングをゆっくり上げる」ことを意識できると悩みを解決できるはずです。
では秋ゴルフ、頑張ってきてください~(#^.^#)
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
JGM赤坂スタジオで練習したことを9Hラウンド中でもしっかり意識できましたね!
さらにラウンド中に上手くいかなったことを午後からの定点練習でしっかりリカバリーできていたと思います。
秋ゴルフへ繋げる調整ができました!
スイングについては「Slide」「Early Extension」に注意してショットをすることが出来ていました。
GOODです!!
さらにこれからは「母指球に重心を載せる」ことも意識できると、さらに良いショットが打てるようになるはずです。
アプローチについては骨盤を主導的に使えたときにイメージ通りのボールが打てていましたね!
そのためには「プッシュドリル」を踏まえたトレーニングをしていきましょう。
これにより骨盤の回転と腕の振りをバランスを整えることができるはずです。
パッテイングについては「LOOK UP」に注意したいですね!
インパクトもボールがあった位置を見続けてからボールの行方を追いましょう。
これによりフェースの開閉、ミート率が上がり、結果として精度の高いパッテイングができるようになるはずです。
ではまた次回JGM赤坂スタジオでお会いしましょう(*^^)v
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
JGMオンコレ初参加ありがとうございます。
ゴルフ場で練習することの気持ち良さ、楽しさを感じて頂けたことと思います。
今回練習したことを次回のラウンドへぜひ繋げてくださいね!
スイングについてはバックスイングでの伸び上がりに気を付けていきましょう。
そのためには「左肩をボールへ近づける」ことを意識してフォーム作りをしたいですね!
そしてJGM赤坂スタジオで復習練習もしましょう。
アプローチについてはバックスイングをインサイドに引きすぎないことに注意しましょう。
キムさんのイメージですと真っすぐにクラブを上げる感じでOKです。
これにより、すくい打ちが直り、ダフリやトップのミスが出にくくなるはずです。
パッテイングについては基本基礎を紹介させて頂きました。
具体的には「握り方(逆オーバーラップ)」「構え方(つま先内側へ向ける、両膝外へ広げる)」「ボールの位置(左目の下)」でした。
さらにパターの振り方は赤坂スタジオでアドバイスさせて頂いたフォームをしっかり意識できていましたね!
GOODでした!
次回のオンコレではラインの読み方を提案させてくださいね!
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
先日の込山コーチのレッスンに引き続きでの受講ありがとうございます。
レッスンで発見できたことは次回予定されているラウンドで必ず武器になってくれるはずです!
自信をもって本番のラウンドでアウトプットしてきてください!
スイングについては軸を安定できたときに良いショットが打てていましたね!
その為にはアドレス時に「腹圧」を意識してスイングをしていきましょう。
繰り返し意識すれば必ず無意識でも腹圧を掛けたスイングができるようになるはずです。
頑張ってください!
アプローチについては基本基礎である「左足荷重」「インサイドイン軌道」を再確認させて頂きました。
少しインサイドへ上げ過ぎてしまう癖があるので気を付けたいですね!
パッテイングについてはハンドファーストに構えることに気を付けていきましょう。
これにより順回転でボールが打てるようになり転がりのよいパッティングができるようになるはずです。
傾斜や芝目の影響を少なくでき、結果としてカップインの確率を上げることができるはずです。
では残り少なくなってきた秋ゴルフ、頑張ってください('ω')ノ
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html