• >
  • >
開催レポート

2019/12/09 (月)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセべバレステロスGC 12月9日

宮下 芳雄

こんにちは宮下芳雄です。

本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンを開催。

日中の気温が10度を越え、暖かさを感じながら良いコンディションで練習をすることが出来ました。

では本日のレッスンです。


JGMオンコレ初受講のAさん、スイング作りの方向性が明確になりました!

JGMオンコレ初受講、ありがとうございます。

ゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたことと思います。

次回のオンコレも効率よく練習を積んでゴルフ上達に繋げましょう。

スイングについて、ダフリのお悩みはシンプルに「ボールを右へセットする」「5:5の体重配分」で修正をしていきましょう。

さらにシャンクについては下記の2点をアドバイスさせて頂きました。

①左脇をしめる(体から腕が離れないようにする)

②腰回りのズレを抑制(カカト体重でスイングをして体がボールに近づけないよいうにする)

すぐに直すのは難しいと思いますが、長期的に少しずつスイングを改善できればと思っています。

アプローチについてはハンドファーストになり過ぎないようにしましょう。

少し比喩的な言い方になりますが、フリップさせる感じでOKです。

これによりウェッジ本来のロフト角で高いボールが打てるようになるはずです。

パッテイングについては下半身をロックしましょう。

対処法としては松山秀樹プロのアドレスが参考になると思います。

つま先を内側へ向け、両膝は反対に外側へ広げてみてください。

たったこれだけですが完全にロックすることができます!

ではまた次回JGMオンコレでお会いしましょう('◇')ゞ

miyashita

情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

ショートゲームに自信を持てるようになったオンコレ初参加のTさん!

初めてのJGMオンコレ参加、ありがとうございます。

ゴルフ上達のコツは練習を楽しむことです。

次回のコース委レッスンも楽しみながら練習をしてゴルフ上達を目指しましょう!

スイングについては2点アドバイスをさせて頂きました。

①フェースの向きチェック(プレインパクトを踏まえたチェック)

②アーリーエクステンションの矯正(骨盤の回転、腰回りが前方にズレることに注意)

とくに左へのミス抑制は①に気を付けていきたいですね!

②については「みやしたチャンネル」を見て慌てずじっくり改善していきましょう。

アプローチについては基本基礎を提案させて頂きました。

少し比喩的な言い方になってしまいますが、バックスイングを直線的に上げて、

フォロースルーを大袈裟に左へ振り抜いていきましょう。

これにより、すくい打ちが直り、ダフリやトップなどの大きなミスを無くすことができるはずです。

パッテイングについてはハンドファーストに構えることがポイントでしたね!

9Hラウンド中もミドルパットがポンポン入っていました。

素晴らしかったです(*^^)v

ではHave a nice golf!

miyashita
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→


来年に向けたロードマップを描けるようになったKさん、UTが打てるようになりました!

久しぶりのオンコレ参加ありがとうございます。

来年のゴルフコンペへ向けてしっかり準備をしましょう。

スイングについては群馬ゴルフ合宿でトレーニングしたことがしっかり残っていましたね!

素晴らしかったです(*^^)v

さらに「骨盤の回転を強化する」「スイング中にオープンフェースに注意する」などの項目にも気を付けていきましょう。

これにより方向性が安定し、飛距離の出るスイングができるようになるはずです。

アプローチについては3点アドバイスさせて頂きました。

①フォロースルーを左へ低く振り出す(ブラッシング)

②フリップ(手首が早くほどけてしなう悪い動作)に気をつけましょう

③冬芝はパターを多用する

とくに②が大切だと私は考えています。

バックスイングで出来たコッキング(手首の角度)をキープしながら肩、腰の回転でクラブを振っていきましょう。

パッテイングについては、手元の弛みに気を付けたいですね!

そのためには両手をお互いに押し合ってグリップをしてみてください。

これにより手元がロックされ、結果的に肩、背中を使った正しい打ち方ができるようになるはずです。

これからの季節は厳しい寒さが続きますが、風邪などひかないよう健康管理に気を付けてお過ごしくださいね!

Have a nice golf(*^▽^*)

miyashita
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

定点練習でヒント、気づきがあったYさん、来年に向けた準備ができました!

久しぶりのオンコレ参加ありがとうございます。

9Hラウンド中は本来の調子が出ずにヒリヒリされたことと思います。

しかし、午後からの定点練習でフォームの改善ができたり、ヒントや気付きがあったことと思います。

スイングについてはハンギングバックに気を付けていきましょう。

その為にはウォークスルーを踏まえた打球練習が上達の近道だと思います。

くわえて骨盤の回転をスムーズにできるゴルフ体操もお忘れなく!

アプローチについては状況に応じて「ウェッジで上げる」「9番で転がす」「パターで凌ぐ」などの対応をしていきましょう。

これからの季節はさらに芝生が枯れてしまい、コンディションが悪くなっていきます。

なるべく大きなミスをしないクラブ選択をしたいですね!

パッティングについては2点提案をさせて頂きました。

①ハンドファートに構える(転がりが良くなる)

②パターを振るスピードに気を付ける(距離感が良くなる)

とくに②について、自分のイメージより強かったときはスピードを遅くしましょう。

反対にイメージより弱かったときは速くしてみてくださいね!

その都度、スピード改善することにより距離感が整ってきますよ!

また次回オンコレでお会いしましょう!

では良い年をお迎え下さい~('◇')ゞ

miyashita
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオには、TPIの女性スペシャリストがいる!!

長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!

【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2

ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!

女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。

長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。

みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。

じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!

さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!

そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。

その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。

プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。

つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!

みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。

※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り4
    9ホールラウンドレッスン
    11/26(火) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り3
    9ホールラウンドレッスン
    11/27(水) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    11/30(土) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度