2019/12/28 (土)
【レッスン日記】 18ホールラウンド(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 12月28日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて18Hラウンドレッスンを開催しました。
お天気にも恵まれ、気持ちのよい冬晴れの下で練習をすることが出来ました。
では本日のレッスンです。
久しぶりの宮下教室受講ありがとうございます。
あらためて18Hラウンドレッスンの楽しさを感じて頂けたとしたら嬉しいです。
スイングについては「リハーサルの素振り」「骨盤の回転」に気を付けていきましょう。
リハーサルの素振りについてはプレインパクトを踏まえた素振りを、
さらにダウンスイングの切り返しで骨盤の回転を意識したいですね。
アプローチについては「左足加重」を意識していきましょう。
軸がブレなくなることに冬芝でもダフリやトップのミスを少なくできるはずです。
その目安としては右膝より左膝を少しだけ多く曲げてみてくださいね。
パッティングについてはハンドファースとに構えましょう。
これによりボールに順回転が掛かりやすくなり、芝目や傾斜の影響を受けにくくなります。
さらにカップに蹴られにくくなり、結果としてパター数を少なくできるはずです。
素敵な初打ちゴルフができることを願っています(^^♪
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
みやしたチャンネルはコチラ→
今回も貴重な休日をお過ごし頂きまして感謝しています。
2020年へ向けた調整になったとしたら私も嬉しいです。
スイングについて、ラウンド中は「骨盤→胴体→肩→腕」の順番でダウンスイングができていましたね。
これによりインパクトでのボールの捉え方向上、左へのミスの抑制ができます。
2020年、初打ちゴルフでお意識したましょう。
アプローチについては骨盤の回転、腕の振りをバランス良く使えていました。
素晴らしかったです。
とくに骨盤の回転がスムーズに動いていました。
TPIゴルフフィットネスの成果を感じて頂けた瞬間だったことと思います。
このイメージを忘れることなく初打ちゴルフへ繋げましょう。
パッティングについてはスピードに気を付けたいですね。
今回のJGMセベバレステロスGCはグリーンが速かったこともあり、
ふり幅を小さくすることにくわえて、パターを振るスピード遅くすると距離感が合ってきます。
ゴルフ場によってグリーンの速さが違うので、その都度、スピードを調整したいですね。
今年はオンコレ、TPIと大変にお世話になりました。
2020年もJGMと一緒にゴルフ上達を目指して頑張りましょう(*'▽')
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
みやしたチャンネルはコチラ→
今回はまた新しい発見がありましたね!
慣れない動作は難しく感じると思いますが、継続してトレーニングすれば必ずできるようになります。
頑張ってください。
スイングについて左へのミスについては開閉のタイミングを意識していきましょう。
具体的には腰の高さでフェースの向きをチェックすることがオススメですね。
アプローチについては冬芝対策をしっかりトレーニングして頂けたことと思います。
芝生が枯れると芝生の厚みが無くなってしまい大きなミスが出やすくなります。
それを抑制する為に、状況にあったクラブ選択(パター)や状況に合った打ち方(ヒールを浮かせて先端で打つ)が大切です。
最初は上手く行かないかもしれませんが、慣れれば間違いなく冬ゴルフでの武器になってくれるはずです。
パッティングについてLOOK UPに気を付けたいですね!
具体的にはインパクトした後、ひと呼吸おいてからボールの行方を見ましょう。
その為には石川遼選手がおこなっていたプレショットルーティーンが効果的です。
ではこの後、予定されている初打ちへ向けてファイト(^^ゞ
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
みやしたチャンネルはコチラ→
毎年名古屋から遠征をしてのご参加、ありがとうございます。
そして元気なフルスイングを拝見できて、私も嬉しかったです。
スイングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①前傾を浅くする
②ハンドアップに構える
これによりスムーズにクラブを振ることができるはずです。
アプローチについては「基本基礎」「冬芝対策」を提案させて頂きました。
基本についてはバックスイングをインサイドへ引き過ぎないことに注意したいですね。
冬芝対策についてはパターを使った作戦を本番のラウンドでもおこなっていきましょう。
復習教材として宮下チャンネルも見てくださいね(笑)
パッティングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①下半身を動かさない(両膝を外へ広げる)
②グリップの弛み(左右の手を押し合う)
これにより軌道が揺れなくなり安定したパッテイングが打てるはずです。
では良い年を~(^-^)
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
みやしたチャンネルはコチラ→
宮下とTPIスペシャリストの長堀トレーナーが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
みなさんの個々の体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングをTPI認定トレーナーである長堀トレーナーが分析し、
間違いなく、みなさんのゴルフをレベルアップへと導いてくれるはずです!
※TPIフィットネスプログラムについてコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html