2020/01/12 (日)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスン(前田コーチ)@JGM笠間GC 1月12日
こんにちは前田雄大です。
本日はJGM笠間ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催。
オンコレメンバーの3名様にご参加いただきました。
いつもありがとうございます!
では、早速レッスンを振り返ってみましょう。
カウンセリングの後、アプローチエリアにて20ヤードのアプローチを練習しました。
ここでは、スイングの基本基礎である『ハーフショット』を練習しました。
基本的にショートゲームにはフェースローテーションは必要ありません。
形を変えずにスイングすることでミート率は高くなります。
その後、ドライビングレンジにてロングゲームを練習しました。
Y様のテーマは前傾角度のキープです。
ミート率を上げるためには前傾角度のキープは必須です。
ポイントは…
フラットショルダープレーンにならないように、左側屈を使い前傾角度に対して直角に肩が回るようにすることでした。
食事の後はパッティングチェック。
9ホールラウンドは西コースをチョイスしました。
こちらはY様。
アーリーエクステンション(伸び上がり)のエラーがあります。
伸び上がると身体の回転は止まってしまい、様々なミスに繋がっています。
改善には、前傾角度を変えないドリルをお伝えしました。
ハンドファーストのインパクトを実現するためにもココは重要ですね!
体重が少し右に残るインパクトを改善するために、今回新しいダウンスイングのイメージをお伝えしました。
コース内で確認したところ、イメージがマッチして飛球に変化がありました。
とても大きな収穫でした!(^^)
ダウンスイングでは、約70%の体重が左足にかかると言われていて、正しく左足にウエイトシフトすると、インパクトでボールを押し込むことができます!
ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。
しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。
脳の司令を『カラダ』が実行します。
ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。
そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。
『自分のカラダの状態を知る』
ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。
まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。