• >
  • >
開催レポート

2020/02/16 (日)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMせべバレステロスGC 2月15日

宮下 芳雄

こんにちは宮下芳雄です。

本日はJGMセベバレステロスGCにて18Hラウンドレッスンを開催。

茨城県屈指の難コースに負けないでプレイすることができました。

そして今回ご参加頂いたのはオンコレメンバーのIさんお一人です。

では本日のレッスンを振り返りましょう('ω')ノ

遠路宮崎県からご参加頂いたKさん(*^^)v

九州からJGMオンコレにご参加頂きましてありがとうございます。

さらに宮下教室初受講にも感謝しています。

スイングについて70台レベルのフォーム&ショット内容が、とても素晴らしかったです。

この後は傾斜に合った構え方、傾斜にフィットしたクラブの振り方も意識できると片手シングル間違いなしです。

次回は今回練習ができなかった「つま先下がり傾斜」を提案させてくださいね!

アプローチについては3点アドバイスさせて頂きました。

①左足荷重

②インサイドイン軌道

③骨盤の回転

慣れない動作は難しと思いますが挫折しないで継続練習、がんばってください!

パッテイングについては下半身をロックしていきましょう。

具体的には「つま先を内側へ向ける」「両膝を外へ広げる(ガニ股)」にすることです。

パッティングは下半身が動かなくなると、抜群に安定感が高まります。

頑張ってください!

ではHave a nice golf(^^)/

情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

久しぶりにオンコレ宮下教室へご参加頂いたOさん

久しぶりのJGMオンコレ受講ありがとうございます。

さらに今回はSさんのご紹介にも感謝感激です。

スイングについては方向性向上をテーマに2点提案をさせて頂きました。

①アーリーエクステンションの改善(2ケツ、腹圧)

②腰の高さでフェースの向きチェック

この2点は木曜日のJGMゴルフクラブ赤坂スタジオでもう一度復習できたらと考えています。

インドアで復習練習をして学びを高めましょう!

アプローチについては基本基礎の復習にくわえて「冬芝対策」「状況対応」をトレーニングして頂きました。

冬場は芝生が枯れてしまい、芝生に厚みが無くなっています。

その状況にあわせてFWやUTを使ったアプローチショットをしていきましょう。

パッティングについてはLOOK UPに気をつけたいですね。

インパクトしたあと、ひと呼吸おいてからボールの行方を追うようにしましょう。

とくに方向性が重要なショートパットとでお忘れなく(^-^)

ではまた次回です。

情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

JGMオンコレに初めてご参加頂いたSさん!

初めてのJGMオンコレ受講ありがとうございます。

ゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたとしたら私も嬉しいです。

スイングについては「スライド(目標方向への突っ込み)」に気を付けていきましょう。

対処法としては右足1本での素振りがとても効果的です。

ポイントとしては上げている左足を地面に付けないようにして素振りをすることです。

これによりスライドが改善でき結果としてボールが高く上がるようになるはずです。

アプローチについては少し比喩的な言い方になりますがバックスイングを直線的に上げていきましょう。

さらに腕の振りに骨盤の回転を組み合わせることもお忘れなく。

この2つを意識することでダフリの悩みを解決できるはずです。

慣れない動作は違和感があると思いますが、少しだけ頑張ってください。

パッティングについては2点アドバイスさせて頂きました。

①ハンドフェースに構える

②手元の弛みを改善(左右の手を押し合う)

これによりボールに順回転が掛かり、ラインから外れないようなパッテイングができます。

自宅室内での練習でも復習してみてくださいね(*'▽')

ではHave a nice golf!

情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

毎月JGMオンコレにご参加頂いているT.Sさん(*'▽')

2020年1回目のオンコレ参加ありがとうございます。

前半の9Hラウンドでは本来の調子が出せなかったものの、午後からの定点練習でしっかりリカバリーが出来ましたね!

素晴らしかったです。

スイングについては「ハンギングバック(右足体重スイング)」に注意しましょう。

改善策は2つです。

①ウォークスルー素振りをおこなう

②ダウンスイングで突っ込むイメージでスイングをする

この2つは次回のオンコレまでの宿題です。

焦らず自分のペースでフォーム改善していきましょう。

アプローチについては「腕の振り」「骨盤の回転」をバランス良くしていきましょう。

具体的には「骨盤⇒胴体⇒肩⇒腕」の順番で体を動かせればと思っています。

少しだけ頑張ってください。

パッティングについては「ハンドファーストに構える」ことに気を付けたいですね。

これにより直進性の高い打ち方ができるはずです。

さらに距離感についてはパターを振るスピードを意識していきましょう。

深掘りするとオーバーが多い時はパターを振るスピードを遅くしてください。

反対にショートが多いケースではパターを速く振るように意識したいですね!

振り幅はもちろん「パターを振るスピード」にも意識をしましょう。

結果として距離感が合うようになるはずです。

ではHave a nice golf!

情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→

ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオには、TPIの女性スペシャリストがいる

長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!

【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2

ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。

※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り4
    9ホールラウンドレッスン
    11/26(火) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り3
    9ホールラウンドレッスン
    11/27(水) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    11/30(土) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度